※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
安倍政権下での対談
4回に分けて動画が
公開されている
これは第二回目
私がTwitter で発信再開した理由緊急特別対談第二回
世良公則×安藤裕『コロナウイルス 日本経済再生への道』~「粗利補償」提言の衝撃~凍った「真水」を溶かして綺麗な真水の恩恵を~ - YouTube https://t.co/ovnQzX3zCC— 世良公則 (@MseraOfficial) October 11, 2020
自民党安藤裕議員、国民民主玉木代表と対談させて頂いた際、財政破綻・ハイパーインフレを信じる議員が多いと聞き驚き呆れた
戦後最大の国難とも言われる今、国会議員の知識の欠如で、国民が救われないなどあってはならない
国会議員は反緊縮派で現実を知る
良識ある経済学者に学ぶべき国が崩れる
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 10, 2020
過去掲載
自民党安藤議員、国民民主玉木代表をはじめ、積極財政、反緊縮派の議員の意見は共通するところが多い。
与野党越えて協力して頂きたい。また、国民の声を積極的に、正しく国会議員に届ける事は、最も重要に思う。 https://t.co/AKetGI2ig9
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 11, 2020
過去掲載
自民党安藤裕議員の意見安藤議員は、税理士経験が有り中小零細企業の仕組み、経営等の詳しく、コロナ財政経済対策は
とても現実的である日本企業の99.7%が中小零細企業
政府は内部留保の有る、0.3%の大企業の救済に重きを置いている
中小零細を救わなければ、経済崩壊の危険性もある https://t.co/FxFFpejXdO
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 11, 2020
積極財政
反緊縮派 自民党安藤議員の意見
過去掲載 https://t.co/JkNCv2o17q— 世良公則 (@MseraOfficial) October 11, 2020
アベノミクスの目的である
デフレ脱却
これにも2%までのインフレ目標が掲げられていたデフレ下、菅政権は安倍政権の政策を継承すると宣言
菅総理が緊縮財政的な政策を打ち出す事はそれに反すまた増税前リーマン級の事が発生すれば消費税増税は行わないという安倍総理の発言も未だ実行されていない
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 10, 2020
日本学術会議による東日本大震災への第三次緊急提言では復興財源として日銀引受を否定し
「復興増税」を勧めた
この提言は民主党政権で実行災害有事に増税という経済理論に反する悪政が行われ、多くの人が今も苦しむ。日本学術会議の提言の責任は大きい。
本文抜粋
https://t.co/4IzyMo6x0I— 世良公則 (@MseraOfficial) October 8, 2020
戦後最大の国難と言いながら
日本は真水58兆円
米国真水400兆円 更に追加しようとしている経済が徐々に崩壊している様子が
安定収入の層には理解できないのか。
政府国会議員の判断で取り返しのつかない事になる失業廃業倒産経済苦による自殺
全て通貨発行権行使で抑制可能
日本は財政破綻しない https://t.co/NferSxrHej— 世良公則 (@MseraOfficial) October 7, 2020
「左」と称されている人物達(?)
の発する言葉の汚さ醜さには驚くばかりだSNS上での誹謗中傷等の法改正が成されたにも拘らずこれだ pic.twitter.com/k7KNsGtPHy
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 7, 2020
彼らは私が日本学術会議の情報を専門家から得る事に異常に反応した
私をネトウヨ右翼反社反日、右に落ち寝返ったと決めつけ、虚偽を織り混ぜ悪意に満ちた言葉を必死に拡散
彼らは自らを左と称し集団でターゲットを攻撃、その後、仲間で集まり嘲笑い、手柄を褒め合う
私が左と決めつけたのではない
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 8, 2020
「右・左」というカテゴライズには全く興味がない。
真意を解せず思い込みだけで、
ヒステリックに「あっちに落ちた・こっちに転んだ」という表現も、無意味に思う。「 私は私の道を
行かせて頂く 」— 世良公則 (@MseraOfficial) October 8, 2020
日本学術会議について学者、政治家、専門家等の発信情報を得る事で、右翼、反社等のレッテルが貼られ異常なまでに拡散される
専門家の立場で語られる情報を得る事に何故そこまで必死に虚偽まで織り混ぜ批判するのか
世論が異様に騒がしい今
菅総理には判断理由を語って頂く事が最も重要ではないか— 世良公則 (@MseraOfficial) October 5, 2020
内閣府の特別機関毎年10億円も血税を投じ共産系が牛耳り、日本の軍事研究の障害になり続けた
日本学術会議
未だ反日・反権力の不可侵の組織だったと
門田隆将氏の発言菅総理の判断に世論の多くが反発
しかしこの機関の実態は一般的に知られていない
まず多角的に情報を得る事が必要では無いか https://t.co/zzz6cb2HbE
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 1, 2020
世良公則@MseraOfficial
日本学術会議について学者、政治家、専門家等の発信情報を得る事で、右翼、反社等のレッテルが貼られ異常なまでに拡散される
専門家の立場で語られる情報を得る事に何故そこまで必死に虚偽まで織り混ぜ批判するのか
世論が異様に騒がしい今
菅総理には判断理由を語って頂く事が最も重要ではないか
@世良公則MseraOfficial
戦後最大の国難
その予算委員会において第一優先は与野党越えて国民の生活生命を守る事
政権のスキャンダル追求を優先させるべきでは無かった
失業廃業倒産が加速し国民の生活生命は脅かされ続けている
次の臨時国会では実のある審議を望む
国会議員には、その責任・義務を果たして頂きたい
世良公則@MseraOfficial
「政権のスキャンダル追求を優先させるべきでは無かった」
この一文に反応し誤解が多い「全て安倍政権が悪い、原因は安倍政権」と言われるが追求する事を否定してはいない
国難時の予算委員会(第一次補正予算)で、国民救済を優先せず、政権のスキャンダル追求を優先した事を指摘しているだけだ
全てが凄く真っ当なんだけど
あの世良公則?
「御意!」
本人かい。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします