※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判した。
続きはリンクで
https://www.asahi.com/articles/ASM7644NNM76UHBI00V.html
海外メディアに批判させ、それを引用するやり方で、一昔前なら国民世論をミスリードできたが、いまは無理。数々の捏造記事で日本人を愚弄侮蔑し、今は反社・関生の親玉をスポンサーにする朝日新聞が何を言おうが、世論は動かない。
「日本、独裁政権のよう」NYタイムズが批判 https://t.co/Git58DqK5t
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2019年7月7日
管理人
ネットの反応
名無し
@sabakugitune
今は「こんなニュースが流せる時点で独裁政権じゃないだろ」って総ツッコミされますからね(笑)
今は「こんなニュースが流せる時点で独裁政権じゃないだろ」って総ツッコミされますからね(笑)
名無し
@zinsei__252525
ニューヨークタイムズは朝日新聞の提携先. 提携先に朝日自身が言いたいことを書かせて、それを朝日が引用という形で報道する. こんなことは報道機関のやることでなく、工作・謀略機関がやることである. #マスコミ #デマゴーグ
ニューヨークタイムズは朝日新聞の提携先. 提携先に朝日自身が言いたいことを書かせて、それを朝日が引用という形で報道する. こんなことは報道機関のやることでなく、工作・謀略機関がやることである. #マスコミ #デマゴーグ
名無し
@zerofighter_K
独裁政権批判するなら、終身国家主席様やエリンギ将軍様の方でしょ。
大体本当の独裁政権なら、こんな政権批判すらできませんよね(笑)
独裁政権批判するなら、終身国家主席様やエリンギ将軍様の方でしょ。
大体本当の独裁政権なら、こんな政権批判すらできませんよね(笑)
名無し
@tsukigochart
独裁政権…。いち国民として実感まるでねーわ。
独裁政権…。いち国民として実感まるでねーわ。
名無し
@ma_ichigo722
日本の敵。朝日新聞でございます。
日本の敵。朝日新聞でございます。

名無し
@tUZT3uDsfa3fZnx
独裁政権なら野党なんかとっくに無くなってる。
独裁政権なら野党なんかとっくに無くなってる。
名無し
@suga_hide_
NYタイムズの記者(朝日新聞)の自作自演?
海外でも批判してると言いたいのでしょう。
NYタイムズの記者(朝日新聞)の自作自演?
海外でも批判してると言いたいのでしょう。
名無し
@nyaousama
ニューヨークタイムズって、朝日が協力会社だし、朝日の本社に支局があるようですが…。
ニューヨークタイムズって、朝日が協力会社だし、朝日の本社に支局があるようですが…。
名無し
@snoble5
まず香港とウイグルと北京を批判してからNYTの世迷い事は聞きます。
まず香港とウイグルと北京を批判してからNYTの世迷い事は聞きます。
名無し
@mamannokotonoha
朝日新聞と提携していて、朝日新聞東京本社ビルに東京支局を構えていて、朝日新聞の英字版を共同で作っていたというNYタイムズですよね…。
朝日新聞とそのまんまと捉えるのが正解かと。
朝日新聞と提携していて、朝日新聞東京本社ビルに東京支局を構えていて、朝日新聞の英字版を共同で作っていたというNYタイムズですよね…。
朝日新聞とそのまんまと捉えるのが正解かと。
名無し
@nijinsky510
「記者らはクラブから締め出されたり、情報にアクセスする特権を失ったりすることを恐れ」
既得権益w
「記者らはクラブから締め出されたり、情報にアクセスする特権を失ったりすることを恐れ」
既得権益w
名無し
@CZmGP0fFe3I5J1w
ミスリードを信じるネットを見ない、見れない世代がまだまだ多いので有効的なんでしょうね。母がこの前、大事な年金を溶かしやがって!的なことを言ってたので訂正することに。
ミスリードを信じるネットを見ない、見れない世代がまだまだ多いので有効的なんでしょうね。母がこの前、大事な年金を溶かしやがって!的なことを言ってたので訂正することに。
名無し
@ShoheiS550724
こうやって国民は誘導されて民主党政権を誕生させたんですね。後の悪夢はご存じの通り。消費増税は気に入らないけど自民にお灸を据えてやろう的な流れは非常に危険。本当によく考えて投票しなければ。
こうやって国民は誘導されて民主党政権を誕生させたんですね。後の悪夢はご存じの通り。消費増税は気に入らないけど自民にお灸を据えてやろう的な流れは非常に危険。本当によく考えて投票しなければ。
名無し
@nipponsaikoh
東京新聞の望月記者は、せっせとそのミスリードに加担しておられます。
東京新聞の望月記者は、せっせとそのミスリードに加担しておられます。
名無し
@Kabuki_kaeru
アカヒ新聞はゴシップ紙の代表格ですからね。
読む価値もない。
アカヒ新聞はゴシップ紙の代表格ですからね。
読む価値もない。
名無し
@zkmymy
朝日・毎日・地上波=捏造偏向報道
というのが半ば常識になりましたね。皆さんのおかげです。
朝日・毎日・地上波=捏造偏向報道
というのが半ば常識になりましたね。皆さんのおかげです。
名無し
@teigenshi
ネットがあって本当に良かった。ネットが発達する前に朝日はだいぶ日本人を洗脳してきたが、これから凋落が始まる。
ネットがあって本当に良かった。ネットが発達する前に朝日はだいぶ日本人を洗脳してきたが、これから凋落が始まる。
名無し
@saltigaiine
一部の情報弱者には今も効果が有るが、数年で状況は変わるでしょね。
一部の情報弱者には今も効果が有るが、数年で状況は変わるでしょね。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします