※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
よく日本sageの記事を書いてるバズフィードなら俺様の擁護してくれると思って取材受けたのに、擁護どころかフルボッコの記事書かれた医療ガバガバナンス研究所の上昌広さんかわいそうwww https://t.co/6eHcw7mrv0 pic.twitter.com/5qOgPe6fkH
— (@CBJimandB) August 5, 2020
「バズフィード」に取り上げて頂きました。「推移」の比較と「絶対数」の比較をミスリードしていますね。このメディアは駄目です。全く信頼できません。「PCR擬陽性」の「誤報」をながしつづけている「戦犯」の一つです。https://t.co/5ssLpTixt4
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) August 5, 2020
コロナ急増の先進国は米国と日本くらい? グラフが拡散→「ミスリード」との指摘相次ぐ、専門家の見解は
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/why-12-140
関連記事
上昌広さん、とんでもないグラフを出してネット民から「縦軸がおかしい」と総ツッコミされる ⇒ 日本以外の国の縦軸の数値を消して再アップ ⇒ さらに総ツッコミ~ネットの反応「もはや上昌広のデマには誰も騙されない。何故か。私は経験の差だと思う」 https://t.co/NAbNH4XmEm
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) August 3, 2020
「頼みの綱のバズフィードにさえツッコミ入れられて逆切れ」の図。
大丈夫だ、まだゲンダイ・リテラ・赤旗が残っているぞ!
諦めるな〜!(笑)
週刊金曜日も。
私「上昌広って知ってる?」
母「テレビに出てた嘘ばっかりの人」
老人のデマリテラシー訓練には有用な人材だな。
推移の比較に、目盛りの異なる他国を入れる理由とは?
水虫の専門家としては、これが普通なんですか?
グラフで情弱者を印象操作しようとひどいやり口ですね。
そして荒ぶるリプ欄
ツイ主の擁護者皆無で草
ご冗談を。指摘されて二軸を隠すような輩の方が信用できんよ。
自分の悪意を見透かされて、頭ごなしに「このメディアはダメです」と言いはなってしまう偏狭さ。
マジでみっともない。
この方は疫学の専門家でもないし、客観的にデータを扱うつもりもなさそうなので、コロナについて語るべきではないと思います。
右の目盛りを消してるくせによく言う。
グラフ出した後で、取材受けたってご自身がせっかく喜んでたのに…残念でしたね、意に沿う様にならなくて
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします