※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
米国政府の「5G Clean Network(クリーンネットワーク)」の対象企業に、ソフトバンクと楽天が追加された。
5Gクリーンネットワークとは、米国が対中政策の一環として発表したもの。米国の安全保障を守ることを目的としており、信頼できないベンダー、通信事業者から5Gネットワークを保護することを約束した30以上の国と地域が参加。信頼できる通信会社として、日本からは当初、NTTがコメントを寄せたほか、KDDIの名前も含まれていた。当初は名前のなかったソフトバンクと楽天が追加された。
The Clean Network
https://www.state.gov/the-clean-network/関連記事
米政府、ソフトバンクを中国共産党と関係のある企業と認定? 米政府が公式HPで「クリーンな電話会社」を発表 NTT、KDDIは入るも、ソフトバンクは含まれず~ネットの反応「LINE、PayPay… ヤバイ?」「孫さんは中国と心中するしかねーな」 https://t.co/8cMx2dBi4q
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) August 8, 2020
ファーウェイ使いまくりだろ
ソフバン大丈夫なの?
アメリカ何がしたいんだ?
やろうとしとる投資は日本の国民にとって悪いことではないから応援しとるよ
でも、4Gの帯域使って5Gのプロトコル通信するって話あるけど、それはいいのかな
5Gはそうじゃないってだけだな
あとソフバンはKDDIと5Gシェアするらしい
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします