※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
【台北=矢板明夫】19日に台湾北部、新北市内で行われた李登輝元総統の告別式に、安倍晋三前首相が「日本と台湾の友好親善、台湾の民主主義と発展に多大な貢献をされたことに深い感謝と敬意を表す」とのメッセージを寄せ、日本台湾交流協会台北事務所の泉裕泰代表(大使に相当)が代読した。
安倍氏はメッセージで「李登輝元総統の温かい笑顔と力強い握手、そしてその民主主義への強い信念、台湾への揺るぎない愛情と使命感、日本に寄せる温かい期待の言葉は、今も昨日のことのように私の記憶に刻まれています」と李氏を偲(しの)び「これからも『千の風』となって日本と台湾の私たちをやさしく見守ってください」との惜別の言葉を送った。
告別式には日本から森喜朗元首相や古屋圭司・日華議員懇談会会長、牧島かれん・自民党青年局長らが参列した。李氏の長年の友人、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世も「李氏の精神は永遠に生き続ける」とのビデオメッセージを寄せた。
蔡英文総統は弔辞で李氏について「素晴らしい政治家で、農業の専門家、そして、哲学者でもあった」と強調したうえで「彼の貢献によって、今の私たちが生活する台湾ができた」と李氏の業績をたたえた。
産経新聞 9/19(土) 13:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e05a91432d224f0ac6c33f7fe218c1c291699c2本日行われた李登輝元総統の告別礼拝に、日本から森喜朗元首相、米国からクラック国務次官をはじめとする訪問団の皆様にご参列いただきました。皆さまのご来訪は、台湾の民主化に尽くした李登輝元総統に対する最大の称賛であり、慰めとなります。心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/zU2CSCgwkg
— 外交部 Ministry of Foreign Affairs, ROC (Taiwan) 🇹🇼 (@MOFA_Taiwan) September 19, 2020
関連動画
李登輝元台湾総統 日本外国特派員協会で、靖国神社についてhttps://t.co/7Fwg2DZjyu pic.twitter.com/c7wQWc3svE
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 19, 2020
日本人以上に古き良き時代の日本人って感じ過ぎる

尊敬する李登輝閣下、安らかにお眠りください。
「♪鮮の風に~ 鮮の風になって~」
素晴らしい御方
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします