※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で
インフルエンザの患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下という低い水準になっている。厚生労働省が公表した今季初の患者数のまとめによると、全国約5000か所の医療機関からの報告数が6日までの1週間で3人にとどまった。新型コロナウイルス対策で手指消毒やマスク着用の徹底など、国民の衛生意識の高まりが影響しているとみられる。
厚労省によると、8月31日~9月6日の1週間に岐阜、大阪、沖縄で1人ずつ報告があった。昨年の同時期は、沖縄で大流行が起こっていたこともあり、3813人だった。例年も9月初旬に数百人の患者が報告される傾向があり、今季は異例の少なさだ。
インフルエンザは通常、1月から2月にかけてピークを迎える。厚労省の担当者は「新型コロナの予防のために実践している対策はインフルエンザにも効果がある。引き続き予防の取り組みを徹底してほしい」と呼びかけている。
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200914-00050184-yom-hlth
コロナ強力すぎやろ
おかげで金も使わなくなったが体重が増えた
咳、喉の痛み、発熱だろ
医者はコロナかもしれないから来院拒否するだろ
インフルエンザのほうが注力すべき感染症だ。
こういう奴他にもめっちゃおるやろ
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします