※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
新会員任命99人のうち、少なくとも10人が安保法に反対 学術会議
日本学術会議の新会員に今月任命された99人のうち、少なくとも10人が安全保障関連法に反対していたことが7日、分かった。
菅義偉首相が新会員候補6人の任命を見送ったことを一部野党は安全保障関連法など政府提出法案への反対が理由だと批判しているが、批判の根拠が揺らぐことになりそうだ。「安全保障関連法に反対する学者の会」の署名リストを照合したところ、99人のうち、鳩山由紀夫政権などで内閣官房参与を務めた劇作家の平田オリザ四国学院大学教授ら10人が同会の趣旨に賛同、署名していた。
リストは同会のホームページ(HP)で公開されている。賛同した学者1万4360人に氏名非公表も含まれるとしており、10人以外にも署名した新会員がいる可能性もある。任命を見送られた宇野重規東大教授は同会の呼び掛け人で、他の5人も賛同者に名を連ねているが、首相は5日の内閣記者会のインタビューで、過去の政府法案との関連について「全く関係ない」と述べていた。
https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070044-n1.html
最初から6人だけクローズアップして記事にしていた時点で
こういった反論が来るのは予測済やろ
今後も粛々と「6人」だけを記事にして他の99人は見ないフリするで
内ゲバはよw
次は何にするの?
今回も事あるごとに変わっていくんやろな
見事にトラップに引っかかったなw
事実関係の精査くらいしてから身の振り方考えりゃいいのにとにかく攻撃することしか頭に無い
サンデーモーニングあたりで調子こいてスガガーしてくれよ
そら反応もせんやろw
今回目立ったから煙たがられてるのか
その前から苦々しく思われてたかは知らんけどさw
朝日新聞さん、任命されなかった6人のうちの一人、岡田正則・早大教授の「日本学術会議法は気に入らないからといって、腐ったリンゴを除けない仕組みになっている」との自爆発言を記事からこっそり削除w~ネットの反応「取れ除かれた6個の腐ったリンゴw 自己紹介www」 https://t.co/wYzdEHgJ8C
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 4, 2020
こいつら頭悪くね?
パヨクは聞く耳を持たなかったが
そこで踏みとどまればよかったのにね
菅総理がふわっとした理由しか言わなかったことが逆に連中のブレーキ破壊してる
どうせこうに違いない!って
最初に理由を言わない段階で
最大限の優しさだったんじゃないかと思うよ?
「わかってるよね?」ってさw
この段階ならまだ学者としての面子も守れたと思うしな
目安箱に来ていたから動いただろうし
河野行革相「やる気がないなら担当部署を変える」 文化庁を一喝 3年進展のなかった「議論」に決着~ネットの反応「その調子で次は難攻不落の日本学術会議を民営化してくれ」 https://t.co/C58l3sV9en
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 7, 2020
学問の自由の為に声上げたって前提すら危ういわなw
平田オリザになくて6人にある共通点って
探ればかなり後ろ暗いものとかありそうなんですけどw
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします