※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
【独自】“メインブランド”で月額2980円 NTTドコモ
2020年12月2日 水曜 午前11:55
NTTドコモが、携帯料金の新たな値下げプランについて、20GBで3,000円以下という月額料金を軸に導入する方向で検討に入っていることがわかった。
NTTドコモは現在、60GBまでの大容量プランを7,150円で提供しているが、ソフトバンクとKDDIは、割安のサブブランドで、20GBの料金プランを新設することにしている。
関係者によると、ドコモはサブブランドは新設するのではなく、20GBで月額2,980円というプランを軸に新料金を検討していて、2021年春にも導入する方向で調整しているという。
自社内でプランを移行する場合は、手数料は取らない方向で、3日にも発表する見通し。
携帯料金値下げを求める武田総務相は、新プランの発表がサブブランドにとどまり、乗り換えにかかる手数料が多額だと批判を強めていた。
プラン変更とか面倒な事させるな
でも最初にいらないアプリ色々付けられるんでしょ?アレが嫌なんだけど
5G程度を980円にしてくれ
ドコモのサブはいくらになるんだ?
素晴らしいの一言だ。
これならもうドコモ一択だ。
今すぐやってほしい。
詳細が出るまでは様子見だな
コミコミで3000円なら安いが
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」~ネットの反応「国って対立軸のように言ってるけど『国=国民』だぞ? 国民が電波を貸し出してるんだぞ?」「au使ってるけどこのコメントは残念、他に変えるか」 https://t.co/VWCi0rIQZr
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) November 26, 2020
最近KDDIが腹立つから変な条件無しで実現してほしい。
分かります
楽天も値下げで対抗するんやろか
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします