※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。「男たちは戦場に駆り出され、国内の労働力は不足していた」とありました。 pic.twitter.com/Yct6SR55ph
— 朝日新聞フォトアーカイブ (@asahi_photoarc) December 18, 2020
キャプチャ
かなり大きな規模でコピペを繰り返してますね pic.twitter.com/8ulNuAEaTs
— みなせ (@minase_gawa) December 19, 2020
失礼します。その更に後ろもですね。
引き伸ばしレンズのピントを故意にぼかして遠近の矛盾を和らげようとしています。(が、あくまで段階的なので違和感は残る)
銀塩プリントの表現手法として面白いとは思いますが、朝日新聞社さんが当時の写真アーカイブとして注釈無く発信するのは不適切に思います。 pic.twitter.com/ou9WGJn2cy— K.I.M@コミティア134西1 U02b (@xkim99) December 19, 2020
赤でマークした所、全く同じ顔です。
青でマークした所の中心の顔、周辺に不自然な白い縁取りがあり、大きさも異常に大きいです。
ご説明願いたいです。 pic.twitter.com/u8G2O6JNjA— ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵 (@Go_Go_Go_Go_Go) December 18, 2020
家と塀の高さから見比べる子供の背丈より低くなってる…
他人事のようなツイート見て考えさせられました。
もう言い訳できませんね。
朝日らしいっちゃらしいが
サンゴごときじゃ懲りなかったんだねw そりゃ慰安婦捏造なんてお手のものだよね、北の楽園への帰国を煽るとかさ
あまり絞って撮っていないので手前にしかピントがあっていないのに、隊列の顔だけは不自然に奥の方までジャスピンw
この写真がおかしいと思わねえ記者は今すぐに廃業しろよ
やった理由が分からなくてコワイ
これが当時戦争を煽り立てていた朝日新聞のアーカイブにそのまま残っていた
で、今の朝日新聞が事情も知らず大して中身も見ずに適当に使った
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします