※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
■東京都「協力金店舗ごとに1日6万円」で調整
東京都は営業時間の短縮要請に応じた飲食店への協力金について、「店舗ごとに1日6万円」を支払う方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
東京都は現在、酒類を提供する飲食店などに行っている営業時間の短縮要請を、8日から「午後8時」に2時間、前倒します。
12日から31日は対象をすべての飲食店に広げます。
関係者によりますと要請に応じた中小事業者への協力金に関し、従来の「事業者ごとに1日当たり4万円」から増額し、「店舗ごとに1日当たり6万円」を支払う方向で調整しているということです。
要請の期間すべて時短に応じることが条件となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/430a8b31022d2185cc0a72ced286bf7aceec9f5c
管理人
ネットの反応
名無し
営業しない方が儲かるな
名無し
自宅兼店舗の家族事業者がボロ儲けなんやが
名無し
都民なんだけど、税金の使われ方どうかなと思う
名無し
沖縄タイムス・琉球新報「マジで!?」
名無し
草
名無し
ヤクザにボーナスが出るな
名無し
オラも屋台さやるだべ
名無し
ぼろ儲け
名無し
軒先で、おでん屋でもやるかな
名無し
普段からガラガラの店とか早く切り上げられるし、お金ももらえるしで最高やん
名無し
飲食だけ優遇されすぎでは?
名無し
1月いっぱいでなんとかなると思ってんの?
絶対なんともなんねえと思うんだけどw
絶対なんともなんねえと思うんだけどw
名無し
うちの近くの夜逃げタピオカ屋が戻ってきそうw
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします