※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
立憲民主党の長妻昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘した。長妻氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上で徹底調査を求めたが、日本年金機構の水島藤一郎理事長は「流出はしていない」と否定した。
発端は、日本年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再委託した問題。2018年に発覚し、当時の機構の特別監査では、中国業者に再委託されたのは500万人分の氏名部分の入力で、個人情報の外部流出はないとされていた。
監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長妻氏が厚生労働省から入手したという。差出人はマイナンバーを含む個人情報が中国のインターネット上に流出していると指摘しており、長妻氏はメールの真偽をただした。
これに対し水島氏は、記載されている情報は「基本的に正しい」とする一方で、マイナンバー部分に関しては「正しいものと確認させてもらうことは差し控えたい」と曖昧な答弁に終始した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021021700936&g=pol
関連記事
日本年金機構「中国の業者に再委託された情報は氏名とフリガナのみ」〜ネットの反応「そういう事にしたいんやな」「日本人の名前とフリガナの入力だけを中国に委託するほうが不自然だろ」「確か…この元請け業者の住所もただの倉庫じゃなかったっけ?」 https://t.co/yil8MM58YR
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) February 17, 2021
何が一元化だ、政府関係のセキュリティなんか信用できるか
本当に漏れてなかったことが
かつてあっただろうか
↓
>これに対し水島氏は、記載されている情報は
「基本的に正しい」とする一方で、マイナンバー部分に
関しては「正しいものと確認させてもらうことは差し控えたい」と
曖昧な答弁に終始した
これは酷い・・・
マイナンバーリストは中国に売却で2度おいしい
これが真相だろ?
わからない俺がおかしいのか?
ワロタwwwww
しかもよりにもよって中国とかw
認めちゃってるwwwww
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします