※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓

16日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、新型コロナウイルスによる自粛に伴い、テレワークが大きく普及したことを伝えた。
リモートで出演したコメンテーターでジャーナリストの青木理氏(54)は「自分の仕事って何なのかって思いましたよ」と明かし「どう考えてもテレワークが出来ない仕事があって、医療、介護、物流、スーパーの小売りの方々などは、絶対に出来ないわけでしょ。考えてみるとテレワークが出来る仕事って、僕らもそうなんだけど、本当に必要な仕事なのかっていう気すらしちゃう?」とした。
続けて「むしろテレワークが出来ない仕事の方がキーワーカーであって、僕や玉川さんみたいにテレワークでいいんだみたいな仕事は、本当は大した仕事じゃないんじゃないのって気がしてきちゃう」と笑った。これを受け、同じくリモートで出演したコメンテーターで同局の玉川徹氏は「青木さん、大した仕事じゃないんだよ。もしかしたらコメンテーターって、今後もずっと必要か分からないですよ、本当に。そういう風な疑問って視聴者にもいっぱい出ていると思いますよ。コメンテーターって本当にいるの?って」と語った。
https://hochi.news/articles/20200616-OHT1T50021.html
#モーニングショー #青木理 「僕らみたいにテレワークできるような仕事は本当に必要?大した仕事ではない」#玉川徹 「大した仕事じゃない。コメンテーターって今後も必要かどうか分からないですよ。そういう疑問持ってる視聴者もいっぱいいると思いますよ」
青木氏も玉川氏も要らないですね。 pic.twitter.com/IJitXaIj3h
— 自由 (@FreeTweet000) June 16, 2020
他の仕事はともかく、おまえらは不要。
なんで不必要な玉川さんはコメンテーター自粛しないの?
下手したら玉川はクビになるか、稼ぎ頭の不動産関連に異動になるかもしれない
<ブルームバーグ>「テレ朝は地上波電波返上含め経営改善策検討を」株主の米ファンド・RMBキャピタルが提言~ネットの反応「電波返上案に賛成!wwwwww」「ワロタww 地上波は全然儲かってないんだなww」 https://t.co/ZOkQQPDorY
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) June 16, 2020
ジャニーズとかアイドルでも出来るくらいだからね
アザラシのタマちゃんとか
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします