※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。ドコモはahamoの対応端末を、来週発表する見通しで、サービス開始に向けて、携帯各社の競争が激しくなっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000208338.html
ドコモ、ahamoは2980円から変えない方針 他社に追随せず
ドコモ、アハモの料金を変えない方針 他社に追随せず:朝日新聞デジタル
井上亮 2021年2月25日 18時47分NTTドコモの井伊基之社長が25日、朝日新聞のインタビューに応じ、オンライン専用で税抜き月2980円の新プラン「アハモ」について、無料通話分を分割せず、料金をそのまま据え置く方針を明らかにした。ライバルのKDDI(au)とソフトバンクは無料通話分として500円をオプションとし、新プランを2480円で提供する。ドコモが追随するかどうかが注目されていた。
ドコモは昨年12月、若者の獲得を目指して、データ容量20ギガバイト(GB)で2980円のアハモを発表した。その後、ソフトバンクが同額で追随。KDDIは、両社が料金に含む月500円の1回5分までの無料通話を切り離し、2480円とした。これを受けソフトバンクは今月、KDDIと同じ仕組みに見直した経緯がある。
https://www.asahi.com/articles/ASP2T632QP2TULFA022.html
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします