※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
結婚すると苗字が変わり、周りから「奥さん」と呼ばれ、子どもを産むと「ママ」「お母さん」と呼ばれ、自分の名前で呼ばれることが減るのが私は違和感でした。そしてまた苗字が変わると「離婚」と報道されました。
選択的夫婦別姓を制度化したいとの思いを一層、強めています。#世界をアップデート https://t.co/XPRzulCrDr
— 蓮舫🙋♀️@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) March 25, 2021
管理人
ネットの反応
名無し
親子別姓法に反対する
名無し
議員の国籍を分かるようにする制度を作れ
名無し
もうそのロジックが使い古された感があり過ぎでなぁ
名無し
子供に氏名で呼ばせる気かよ
名無し
その制度では解決できんやろ?
呼び方変わるか?
呼び方変わるか?
名無し
夫婦別姓、関係ねーーwwww
名無し
男も同じだけど
名無し
うっせえバーカ
名無し
男だってそうだろが。旦那、お父さん、パパと。
名無し
別姓になってそれがなんか変わるの?
名無し
夫婦別姓を制度化しても
「奥さん」「ママ」「お母さん」と呼ばれるのは変わらないだろ
アホか
「奥さん」「ママ」「お母さん」と呼ばれるのは変わらないだろ
アホか
名無し
さすが旦那をペット呼ばわりする人間は違うな
名無し
苗字と全然関係ないツイートで草
名無し
それ別姓関係ないだろ
男でも旦那さんやお父さんが普通じゃねーか
男でも旦那さんやお父さんが普通じゃねーか
名無し
別姓になったって奥さんママお母さんと呼ばれるとは変わらないと思う
名無し
こんな理由かよ(笑)
悪いけどましで幼稚やな
悪いけどましで幼稚やな
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします