※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
>問題の原因の一つがわかってきた。
最近、南モンゴル人が日本に留学に来ようと北京の日本大使館でビザを申請しても拒否されたり、門前払いに遭わされたと聴いていた。
不思議に思ったが、ビザ担当をこれほどの中国人がやっていたなら、当然。
一体、どこの国の大使館だ?問題の原因の一つがわかってきた。最近、南モンゴル人が日本に留学に来ようと北京の日本大使館でビザを申請しても拒否されたり、門前払いに遭わされたと聴いていた。不思議に思ったが、ビザ担当をこれほどの中国人がやっていたなら、当然。一体、どこの国の大使館だ? pic.twitter.com/DvCwLcirCN
— 楊海英(Oghonos Chogtu, 大野旭) (@Hongnumongol99) April 3, 2021
管理人
ネットの反応
名無し
外務省甘々だな
名無し
日本の外交官は戦前も戦後もバカだとよくわかった。
名無し
しかしガソリーヌどうしたんだw
名無し
外務省は害務省、売国奴の集まりだからしょうがないよ
名無し
日本そういう国だぞ
名無し
現地人採用するのは普通だろ
名無し
採用しても采配は与えないのがふつうだろ
ばーか
ばーか
名無し
日本へのビザ発給が、現地の中国人の胸先三寸で決まるのかwww
名無し
>現地採用職員に秘密保持義務を課しているかについては明言を避けた
義務を課したところで無意味だしな
義務を課したところで無意味だしな
名無し
ほんっと外務省は…
名無し
外務省て長らく存在自体が害悪だよな
名無し
外務省って本当に腐ってんな
名無し
この問題、追及してるのが山尾志桜里で草
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします