※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
香港「リンゴ日報」廃刊 関口宏、「中国だから」ではない 中国の責任には触れず、「他の国でもありうること」
俳優、関口宏が27日、司会を務めるTBS系「サンデーモーニング」で、今月24日を最後に事実上の廃刊となった香港の新聞「リンゴ日報」について「他山の石としたい」とコメントした。
中国に批判的な論調の「リンゴ日報」は、香港国家安全維持法に違反したとして資産が凍結されるなどし、24日の朝刊を最後に発行停止に追い込まれた。
番組では、VTRで、米バイデン大統領の「ジャーナリストは指導者たちに説明責任を求め情報を自由に伝達させる“真実の語り部”。何より香港にとって必要な存在だ」という声明を紹介。
続けて中国外務省・趙立堅報道官の「報道の自由は免罪符ではない。中国に反対し、香港を混乱させることはできない」というコメントも紹介した。
VTRの最後には、フリーアナウンサー・杉浦みずきが「香港の報道の自由は今、風前のともしびです」とナレーションを添えた。
関口は「権力を監視し続けるメディアっていうのも必要」とした上で、「リンゴ日報」の廃刊については「『これは中国だから起こってる』ばかりではなくて、世界中のいろんな国が、これを『他山の石』にしなきゃいけないなと思います」とコメント。中国の責任には触れず、他の国でもありうることとして語った。
関口宏((C)デイリースポーツ)https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1d878de841b634c845e783b4b930d1a1518588
ぶれていない
それはそうだと思うんだが、マスコミの偏向報道による世論誘導もそうとうな権力だと思うわ
サンモニ打ち切りも有り得るなw
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします