※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
自民の支持率は今年1月以降で最も高かった3月の40.1%を上回った。「支持政党はない」との回答は前回比10.1ポイント減の34.5%。前回調査で支持政党はないとする無党派層の一部が、今回は自民支持に回ったようだ。野党第一党の立憲民主党を支持するとの回答は0.3ポイント増の6.9%でほぼ横ばいだった。
比例代表の投票先でも自民は今年5月以降で最多。立民は0.4ポイント減の9.4%だった。支持政党を問う質問で「支持政党はない」と回答した無党派層の次期衆院選の比例代表投票先も自民が最も多く15.2%。立民は1.2ポイント減の6.8%、共産党は0.9ポイント減の1.2%、国民民主党は0.9ポイント減の0.3%で、前回調査では野党に投票しようとしていた無党派層が自民に乗り換えたとみられる。
https://www.sankei.com/article/20210920-FDMC5FF7VBK4DK5NUOCEWZFNJM/
管理人ネットの反応名無しねえなんで立憲は減らしてるの?
立憲は何もしてないよね?名無し暴力革命と共闘だもの名無しそりゃ共産と共闘とか言われたら普通の人は引くわ
仮に政権奪取したら何かの大臣ポストには共産からも入れるかもしれんし
ん?なんだこの流れってなるわな名無しひるおびのおかげで暴力革命さんに騙されてた大勢が正気に戻ったな名無し立憲はモリカケ問題を再提起するなど、非常によくやっていると思う
なぜ支持率が下がるのか、本当に分からない名無しそれはひょっとしてギャグで言ってるのか?名無し枝野がいるかぎりダメだね名無し立憲
死亡寸前名無し国民民主は次で消滅だな名無しよし、立けん民主も党首選挙やって話題提供しようぜ名無しトヨタ労組離れてこれから立憲が更に下がるからな
左派で労組支援が無くなると社民党になる関連記事名無し加えて自動車産業従事者550万人とその家族が不支持の模様全トヨタ労連会長、共産党との選挙協力を進める立憲民主党への不信感から立憲民主党と距離置く姿勢 与党側との連携強化を模索 =ネットの反応「もはや立憲と共産党は、国民には区別できない状態だもんな」「じゃあ、これからはトヨタ車にするわw」 https://t.co/Z77JiVYv8q
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 18, 2021
名無し枝野どうすんのこれw名無し立憲支持者は枝野が大好きだから仕方ないね名無し自民が安倍派と河野派に別れればすべて解決名無しまだ9.4%もいるのが驚きだよ
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします