日米首脳会談、共同声明「台湾海峡」明記 岩屋毅外相も同席し、ワーキングランチも予定… 

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




共同声明「台湾海峡」明記へ 石破首相、6日訪米

石破茂首相は6~8日の日程で米ワシントンを訪問する。7日にトランプ大統領と初の首脳会談を行い、日米同盟の強化を確認。発出を目指す共同声明に、覇権主義的な動きを強める中国をけん制するため、台湾海峡の平和と安定の重要性を明記する方向で調整している。

首相は5日、岸田文雄前首相と国会内で面会し、首脳会談に向けて意見交換。その後、記者団に「安全保障、経済、貿易の面でいろいろなアドバイスをもらった」と述べた。

7日は、ホワイトハウスで会談とワーキングランチを予定。岩屋毅外相が同席する。

日米両政府は2021年4月、当時の菅義偉首相とバイデン大統領の共同声明で、52年ぶりに「台湾海峡」を明記した。日本側は、対中強硬派が多いトランプ政権とも台湾を巡る認識の共有を目指している。

時事通信 2025年02月05日19時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020501214&g=pol





管理人
ネットの反応
名無し
行く前に電撃辞任しろよ
反日総理
名無し
いろいろ踏み絵を踏まされるぞ
名無し
石破「そう言う見方がある一方で、日本の立場から台湾と中国はすでに一つであり武力による衝突は国際的に歓迎されず、日本としては日米同盟を重視し、場合によっては介入も辞さないと言う覚悟を持ち、憲法9条も鑑み、周辺諸国国際情勢をよく観察して我が国の立場を決める必要はあるが、それは流動的なもので良く見極めなければならない(ネットリ」
名無し
これアメリカが反故にして梯子はずされて日本だけ矢面に立たされるパターンじゃね?
名無し
アメリカの太平洋防衛に関わるから台湾を切ることはないだろ
日本側の思惑と外れる可能性はあるけど
名無し
トランプと会話が成立するのか?
名無し
一緒に飯食うなって言っただろーーー




楽天市場

Amazon プライム対象