「選択的夫婦別姓制度(強制的子ども別姓制度)」で本格議論 賛否渦巻く自民党 ⇒ ネットの反応「望んでる日本国民がかなり少ない物事を、何で急ピッチで進めようとするんだよ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「選択的夫婦別姓制度」で本格議論 賛否渦巻く自民党|TBS NEWS DIG

「選択的夫婦別姓制度」をめぐって、自民党が本格的な議論をスタートさせました。

きのう開かれたワーキングチームの会合にはおよそ50人が出席し、導入に賛成する意見の一方で、高市前経済安全保障担当大臣ら“慎重派”の議員らから、「旧姓」を通称として使える範囲を拡大して対応すべきとの主張も出ました。

終了後、ワーキングチームの逢沢座長は「慌てて結論を出す性格のものではない」とした上で、週1回のペースで議論を進めていく考えを示しました。

今後は、導入した場合の子どもへの影響などについて論点を整理する見通しですが、党内に賛否が渦巻くなか、先送りせず結論を出せるのかが焦点です。

「選択的夫婦別姓制度」で本格議論 賛否渦巻く自民党|TBS NEWS DIG
「選択的夫婦別姓制度」をめ…




管理人
ネットの反応
名無し
こんな事に時間を割くより米価格の方が優先度高いよ。
国民の為に国会で働かせてくださいとか選挙で言うてたんはなんやったん?
名無し
そんなことより減税だろ
名無し
やるべき政策の優先順位もわからない政治家の皆さん
名無し
本当に必要な議論は絶対しないという熱い決意を感じる。
インフラ再整備とか不法滞在とか税金とか裏金とか、そういう議論と解決はいつやってもらえますかね
名無し
まずは、なんで一週間に一回でもやってるの?他にもっと重要なことがあるよね.自民党議員は次の選挙で席がなくなるよ。
名無し
旧姓の通称使用拡大。それ以上のことは必要ないと思う。
他国に類を見ないほど完成された戸籍制度のおかげで、
日本国民の参政と福祉は、諸外国に比べるとほぼ全自動的に保障されるようになっている。
その『戸籍』の制度を変に複雑化して、記録ミスを増やすことになると、取り返しがつかない。
名無し
アメリカがトランプになってまともになったタイミングで、こんなくっそどうでもいいことに労力割いてるの日本やばすぎるやろ




名無し
選択制夫婦別姓は緊急問題では無い。消費税下げて国民の生活を守れ。
名無し
望んでる日本人がかなり少ない物事を、何で急ピッチで進めようとするんだよ。何でもかんでも、外人の言いなりになる、腰抜け議員ばっかりじゃん
名無し
まじでやめろよ
名無し
ほんと国民が反対してることだけは必死になってやるよね
少子高齢化とか実質賃金に関してはフル無視でなんにも良い成果出さないくせに
名無し
はっきり言ってどうでもいい。生活苦で死にそうな人がいるときに姓を選択にするとかどうとかやってる場合かよ。
選択にしたら長男は田中、次男は小林、長女(再婚相手)は吉田になることもあるんでしょ?
夫婦の間でも姓をどうするんだ!?って揉めるのに子どもの姓は揉めないなんて考えにくい。下手したら裁判所行きでしょ?めんどくせぇ笑
旧姓の適用拡大でひとまず100年やってみてそれでなんか問題あったらまた議論したら?
名無し
今後何があっても自民党には絶対に投票しない
名無し
やるべき仕事からサボって、こういうところばかりに力を入れている




楽天市場

Amazon プライム対象