日本維新の会・吉村洋文代表「交渉が思い通りにいかないことを他党のせいにするのはやめた方がいい」国民民主党の榛葉賀津也幹事長に反論 ⇒ ネットの反応「でも、もし万博失敗したら国のせいって言い出すんでしょう?」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




日本維新の会・吉村洋文代表(発言録)

 (「103万円の壁」引き上げをめぐり、停滞する与党と国民民主党の協議について、同党の榛葉賀津也幹事長が「邪魔をした維新にも責任がある」と述べたことを問われ)「103万の壁」はぜひ突破してもらいたいと思う。ただ、交渉が思い通りにいかないことを他党のせいにするのはやめた方がいい。

 去年ぐらいから、「本気で腹をくくるなら一緒に(政策連携を)やりませんか」という話を(維新側から)持ちかけている。けれども、榛葉さんからも玉木(雄一郎)さん(代表の役職停止中)からも「維新は維新でやればいい」とずっと言われてきた。

 我々は我々で、公約を実現するために一生懸命(与党との交渉を)やっている。ここに来て自分たちの協議が思い通りの状況になっていないことに対して「維新のせいだ」と言うのは国民民主党らしくないなと、僕は思う。(大阪市で記者団に)

朝日新聞 2025年2月20日 13時55分
https://www.asahi.com/articles/AST2N1G6BT2NUTFK00CM.html?iref=comtop_7_03

関連






管理人
ネットの反応
名無し
でも万博失敗したら国のせいって言い出すんでしょう?
名無し
ワロタ
名無し
これな
名無し
間違いなく言いそうw
名無し
最後まで責任を持って大阪万博を成功させる!
と府知事選で言い放っておいてそんなまさかね
責任を持つのは大阪ではなく国の間違いだったか
また国民が勝手に誤解してしまったな
名無し
黙れ!竹中維新の党!
名無し
いつも立憲のせいにしている維新の会が言っても説得力ないぜ
名無し
でも維新だけが賛成して予算案が通過したら、世間は維新のせいって思うぜ?
名無し
維新は国民の敵と確定した
全力で次の選挙で落とす
名無し
維新が国政停滞を立憲のせいにしてたよなあ
今どんな気持ちなんだろ




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.