富澤商店(TOMIZ) 製菓用 クーベルチュール チョコレート ホワイト (カカオ40%) 1kg (業務用/大容量)
¥4,699 (¥470 / 100 g) (2025年2月22日 12:13 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」
アメリカのトランプ大統領はウクライナに求めている鉱物資源の権益の供与をめぐり、ゼレンスキー大統領が近く、合意するとの見通しを示しました。
アメリカ トランプ大統領
「合意はかなり近い、ウクライナは合意を望んでいる。ウクライナは良いことと思っているし、重要で大きな取引となる」トランプ大統領は21日、このように述べ、“ウクライナがレアアースなどの鉱物資源の権益供与に近く合意する”との見通しを示しました。
また、トランプ氏は鉱物資源の権益供与は去年、ゼレンスキー氏がバイデン政権下のアメリカ政府に提案していたものだと指摘したうえで、「バイデンが署名すべきだった。しかし、彼は自分が何をしているかすらあまり分かっていなかった」と話しました。
一方、ゼレンスキー大統領は、「アメリカとともに合意案の調整を続けている」とし、協議中であることを強調しました。
合意案は「両国の関係を強化できるものだ」としたうえで、「鍵となるのは効果が確かなものになるよう詳細をしっかり詰めることだ」と述べ、ウクライナに対する安全保障が必要であることを改めて示唆しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7aa3e66026dc2cbf4ea47d4335b0cfa9bbc6617
管理人
ネットの反応
管理人
ゼレンスキーが折れたか
名無し
現実の世界は綺麗事ではなく力と金(軍事力と経済力)が支配している。
ウクライナに力と金があればこんなことにはならなかったし、そもそも侵略もされなかった。
日本も他人事ではない。軍事力を強化したら隣国を刺激するからやめるべきだと言っている人たちは、この現実をしっかり見てほしい。隣国は日本を狙っているのだ。
ウクライナに力と金があればこんなことにはならなかったし、そもそも侵略もされなかった。
日本も他人事ではない。軍事力を強化したら隣国を刺激するからやめるべきだと言っている人たちは、この現実をしっかり見てほしい。隣国は日本を狙っているのだ。
名無し
トランプさんとしたら政治はビジネスという考えが強いと思います。
アメリカとしたら約50兆円の武器供与をしたからにはそれに見合ったリターンをウクライナへ請求する。債務不履行であればアメリカのスターリンクを遮断するというカードを出したことでウクライナとしては従わざるを得ないという感じです。
この辺は国際社会として異論はあるがビジネスマンとして巧みな交渉だったと思います。
アメリカとしたら約50兆円の武器供与をしたからにはそれに見合ったリターンをウクライナへ請求する。債務不履行であればアメリカのスターリンクを遮断するというカードを出したことでウクライナとしては従わざるを得ないという感じです。
この辺は国際社会として異論はあるがビジネスマンとして巧みな交渉だったと思います。
名無し
トランプの交渉勝ちって結果か
名無し
アメリカの後ろ盾が無ければウクライナはどうしようもないので、鉱物資源の権益を与えるしかないだろう。大統領がトランプになったことにより、終戦は近い。それは、ロシアによる圧倒的な軍事力による侵攻と、アメリカによる圧倒的な経済力による脅しだ。国連は何も出来なかった。解体すべきだ。これからの世界は、アメリカ、ロシア、中国を中心に回ることになる。日本も気をつけなければいけない。
名無し
トランプ大統領の発言は、あまり真に受けないほうがいい。過去にも北朝鮮の金正恩を「ロケットマン」と挑発しながら、結局は首脳会談に応じたりしているし、強気な発言は交渉を優位に進めるための手段でしかない。
楽天市場