<産経新聞> 外国要人と会わない石破首相 これまで会ったのは一人だけ… 安倍晋三元首相は、激務の最中でも可能な限り来日した海外の要人と会うことが日本の国益に資すると考えていた

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




<政治部取材メモ>外国要人と会わない石破首相 国益を考えるなら岸田氏より安倍氏に学べ

昨秋の国際会議で外交マナーの悪さが批判された石破茂首相は、議員外交で日本を訪れる海外の要人とほとんど面会しない。衆参両院が招いた海外の国会議長のうち、首相が会ったのはこれまで一人だけだ。安倍晋三元首相は、激務の最中でも可能な限り来日した海外の要人と会うことが日本の国益に資すると考えていた。石破首相には「トランプ対策」だけでなく、おもてなしの精神も安倍氏から学んでほしい。

会ったのはベトナム国会議長のみ

衆参両院は政府が展開する外交とは別に、外国の国会議長の招聘(しょうへい)といった議員外交を通じて国際親善を図っている。来日した外国議長の日程は国会訪問、衆参いずれかの議長が主催する食事会やその国との友好親善を目的とした国会議員連盟の会合への出席などがメインだが、日本政府の「ハイレベル」と会って意見交換することも少なくない。来日した各国の議長と歴代首相の面会データを比較すると、ときの首相の外交への姿勢やセンスが浮き彫りになる。

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250411-KEUW6GJBZBN2NAP3MDNOR34WPY/?s=09




管理人
ネットの反応

名無し
無理だよ。
安倍さんのコミュ力高すぎるもん。
トランプやプーチンと語り合えるんだよ。
安倍さんから学ぶの(ヾノ・∀・`)ムリムリ
名無し
要人達の前ではスマポチコミュ障君
そんな彼がやりたいのはこっちですからね
名無し
民間企業だったら係長にでも昇進ヤバい人
名無し
石破の心の中は交渉はいややねん、外国語はさっぱりわからん、全部めんどくさいねん。俺は何も決められへんから無理なねん。と言われへんから対応、検討しますで逃げてんねん。
ただ、総理の椅子が好きやねん。
墓参りした時にご先祖さんに何を報告してるか知りたい。まさか俺、頑張ってますは無いな。
名無し
今まで文句だけ言ってきたただの田舎のクレーマー
名無し
選んだのは自民党議員




名無し
日本の国会議員はなんでこんな輩を野放しにしてんの?国民が大迷惑しているのに与野党共に誰も動こうとしない。。
名無し
この期に及んでも具体的な行動が見られない自民(自称)保守派も史上最低ですよ。
名無し
石破と言う人は国益より自分優先する人、助けてくれる人もいなければ助ける事(国民へ)もしないボッチ総理…椅子取りゲームに勝ち(岸田のおかげ)ただただ総理ごっこ遊びに夢中て感じの人にしか見えない。
名無し
社長が営業がクソ苦手で
どうしようもない会社がありました。その上幹部社員も無能で業績が悪化。倒産しかかってる会社知ってます。
名無し
首相は
「全くやる気がございません」
名無し
何も出来ないプライドだけは高いこの男が安倍氏に学ぶ訳ない
名無し
いや、会ったら会ったで相手の神経逆撫でするでしょ。いい加減産経新聞も辞めろと言いたいんだろうな。




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.