<ロイター企業調査> 9割が石破首相「期待外れ」、「期待通り」1割 「次の首相として望ましいのは誰か」高市早苗氏がぶっちぎりのトップ 回答社数は222社

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




4月ロイター企業調査:9割が石破首相「期待外れ」、次期総理トップは高市氏

[東京 17日 ロイター] - 4月のロイター企業調査で石破茂首相の政権運営の評価を聞いたところ、「やや期待外れ」と「大いに期待外れ」が合わせて9割を超え、「期待通り」の1割を大きく上回った。石破政権に求める政策は物価高対策が最多、景気とトランプ米大統領への対応が続いた。次期首相として最も多く名前が挙がったのは高市早苗元総務相で、回答企業の3割を占めた。

調査は4月2日─11日。調査票発送企業は505社、回答社数は222社だった。

「期待通り」と回答したのは9%、「やや期待外れ」は58%、「大いに期待外れ」は33%だった。「景気対策が不十分」(卸売)、「国民との対話で経済を活性化させる施策展開に期待していた」(輸送用機器)、「地方創生、デフレ脱却を掲げていたが現状取り立てて目ぼしい成果は感じられない」(窯業)などの声があった。株価が低迷していることを評価しない理由に挙げる企業(サービス)もあった。

次の首相として望ましいのは誰かとの問いには、昨年9月の自民党総裁選で決選投票に進んだ高市元総務相が30%でトップだった。保守層が支持基盤とされる同氏は女性初の総理大臣を目指しており、政策面ではリフレ派でアベノミクスの継承を訴えている。

以下略 全文はリンク先で
https://jp.reuters.com/business/QNGY2FK4TFP4HF52VK4WIRPO5Q-2025-04-17/




管理人
ネットの反応
名無し
石破の他人から評価されない才能をなにかに活かせないだろうか
名無し
そもそも期待してない
名無し
これ
名無し
うん
名無し
石破に期待してた奴は人を見る目ない自覚持った方が良いと思う
更に鳩山に期待してた場合はマジで自分はバカである自覚持った方が良い
名無し
国民の支持によって選ばれたわけでもないのに期待外れってなんだよ
名無し
期待以上の無能だったじゃないか
名無し
他人事のようにしてるが岸田と森山もセットだぞ
名無し
期待してた人がいる事に驚いた
名無し
そもそも誰がどんな期待をしてたんだ?
名無し
期待…? してた奴いたの?




楽天市場

-政治, 経済

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.