参政党の吉川里奈衆院議員「教える必要あるのか」 高校の教科書に選択的夫婦別姓の記述「別姓制度を導入していないのは日本だけ」「成29年の世論調査など古い統計」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「教える必要あるのか」参政・吉川里奈氏、教科書の夫婦別姓記述に懸念「中立性損なう」

参政党の吉川里奈衆院議員は16日の衆院法務委員会で、高校の教科書に選択的夫婦別姓の記述が増えていることについて「夫婦別姓は導入されておらず、国民の間で賛否は分かれている。国会でも方向性が定まっていない」と述べ、「こうしたテーマを教科書でどう扱うかは極めて慎重な判断が求められる」と疑問視した。

■「教科書は多様な視点示すべき」

3月に公表された令和8年度以降高校で使用する教科書の検定結果を巡っては、選択的夫婦別姓制度は「公民」のほか「家庭」の全教科書で扱われ、計24点で記述されていた。2年度の検定は計20点だった。

別姓賛成に誘導するような記述も少なくないと指摘されている。

吉川氏は「別姓制度を導入していないのは日本だけ」などという記述や平成29年の世論調査など比較的古い統計が引用されていることを挙げ、「根拠が不明な『別姓が使えず、事実婚を選ぶ人が多い』との記述もある。こういう情報の提示は中立性が損なわれている」と問題視。「教科書は特定の立場に偏るのではなく、多様な視点を示し、自分で考える力を育てるものであるべきだ」と訴えた。

文科省の担当者は「学術的に慎重に審議された結果、欠陥と判断されなかった」と強調しつつ、選択的夫婦別姓について公民や家庭科の学習指導要領に記述されていないとも明かした。吉川氏は「教える必要があるのかという懸念がある」と重ねて疑問視した。

[産経新聞] 2025/4/17(木) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8e44d5f118b620b1cc6a64d2f691c15fa2209




管理人
ネットの反応
名無し
日本以外の先進国ほ核兵器を持ってるよね
名無し
日本語が公用語なのは、日本だけ
名無し
ポリコレは終了で
 
この議員は正しい
名無し
文科省もサヨクの巣窟なんだろうな。
前川が事務次官をやってたような省庁だもんな。
名無し
戸籍を全廃し半島や大陸から移住して昔から日本人に住んでいることを装う人が増えるような施策を打っては駄目
別姓制度は戸籍制度廃止の前段階
名無し
憲法9条みたいな条文あるのは日本だけ
名無し
ほんとそれ
名無し
外国人の住みやすい環境整えてるだけだよなこれ
名無し
そうだよ
乗っ取るために
名無し
外国の真似したら国が滅ぶわ
多様性も移民も




名無し
日本語を話してるのは主に日本人だけって書くようなもんだからな
自明というか
名無し
まー確かに中立でないし公平でもないわな
教科書で扱うべき問題じゃないのは同意だわ
名無し
だいたい世論の強い要望というのが全くのデタラメ
名無し
他所(外国)の真似事ばかりして恥ずかしくないんだろうか?
それが正しい選択だと宣ってる連中もさ
名無し
多様性云々も他国のマネして他国と同じ過ちを繰り返してるんだよね、日本
そろそろ考えてから行動できるようになろうか
良いところだけ真似て悪いところや無意味なとこはまねんでいい
名無し
参政党の吉川さん結構いいよな
名無し
もっと昔からアカが騒いでる憲法9条について詳しく教えた方がよくね?




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.