「公明党が支えてくれるなら首班指名は受ける」と本人は前向き 国民×公明タッグで「玉木雄一郎首相」誕生の可能性
前文略
大物自民党OBの影
あまりに突飛な印象だが、「本気度では公明党の方が上ですよ」(前出の与党関係者)とも。公明党幹部によれば、背後には大物自民党OBの影が見え隠れするという。
「玉木氏に目をかけてきた亀井静香元政調会長が、ウチの斉藤鉄夫代表に“総理の椅子をチラつかせれば玉木は必ず食いつく”と吹き込んでいるようです。二人は広島・修道高校の先輩後輩で、親交が深いんです」
再び政治部デスクの解説。
「国民民主党が政権入りすれば立民と国民民主を支持する連合は事実上分裂しますが、玉木氏は周囲に“公明党がしっかり支えてくれるなら首班指名は受ける”と漏らすなど前向き。国政選挙で集票力の低下が著しい公明党は、国民民主を支持する民間労組票の取り込みに動き出しているとも」
これが玉木氏の言う“対決より解決”か。
「週刊新潮」2025年4月17日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6b67af9bdf6912ad0d88731cb8c86fe4b1ebf8?page=2
デイリー新潮さん、想像力たくましいのは結構ですが、私は本件に関して何の取材も受けていませんし、記事にあるような発言は一切していません。何より公明党さんにも失礼です。過去の記事も含め、事実に反するものが多くないですか。 https://t.co/WknTteqiR6
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) April 17, 2025
取材してない記事は罰金でもいい
嘘を蔓延らすと真実が消える
いつも投げっぱなしこういうのこそ規制対象にしてほしい
デイリー新潮って創作サイトだったんですね
想像力豊かな記者の短編創作品
楽天市場