<共同通信> 保守強い秩父市長選で新人が当選 現職(自民公明推薦)敗北 ⇒ ネットの反応「保守が強い土地柄なら、今の石破自民には投票しないんじゃね?」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




保守強い秩父市長選で自公系敗北 参院選へ党勢回復急ぐ

任期満了に伴う埼玉県秩父市長選は20日投開票の結果、無所属新人の元市議清野和彦氏(41)=無新=が、再選を目指した無所属現職北堀篤氏(74)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。同市は県内でも保守地盤が強いとされ、自公両党は夏の参院選を控え、党勢回復を急ぐ構え。

投票率は59.53%で、過去最低だった2021年の前回選を0.32ポイント下回った。

清野氏は市議出身。久喜邦康前市長らの支援を受け、医療福祉の充実や市政刷新を訴えた。北堀氏は、県選出の自民党参院議員や県議らの応援を得て組織戦を展開したものの、及ばなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6993c7b66d0fab565a38b9d648689ae26d75cf

埼玉・秩父市長に初当選41歳、自公推薦現職を923票差で破る

無所属2人が立候補した埼玉県秩父市長選は20日投開票され、新顔で前市議の清野和彦氏(41)が、再選をめざした現職の北堀篤氏(74)=自民・公明推薦=を破り、初当選を果たした。連合埼玉の推薦も取り付けて組織選を展開した北堀氏を、SNSや動画配信も駆使した清野氏が923票差で競り勝った。当日有権者数は4万8636人、投票率は59・53%(前回59・85%)で過去最低を更新した。

https://www.asahi.com/articles/AST4N7X28T4NUTNB013M.html

埼玉 秩父市長選挙 新人の清野氏が初当選 現職破る




管理人
ネットの反応
名無し
保守分裂選挙だったんですね…
接戦だったようですが、過去には90票差で市長が決まるみたいな話もあった土地柄ですし…
自民党支持者としては喜べはしないものの、市としての方向性は大きくは変わらないのではないかと
名無し
保守が強い土地柄なら、今の石破自民には投票しないんじゃね?
名無し
あの体たらくでは当然の結果ですね
名無し
自公は保守では無いということが
明らかになりましたからね
名無し
自公系の敗北が続けば、テコ入れ策として色々な政策を言うのでしょう
でも言うだけでしょうね
名無し
あー、あー石破のせいだ
名無し
夏が楽しみです
名無し
自公が減っても立憲共産とか増えたらヤバイので
投票先はよく見ないとですね🤔
無所属とか言って実はアッチ系とか気をつけないと💦
名無し
埼玉県民が気付き始めた証拠ですね
名無し
国民による反自公が浸透してきましたね。この調子で多くの国民が自公政権による悪政を知ることを期待します。
名無し
自民党は保守じゃなくなったからね🐱
参院選に向けて幸先良い流れですね、自民党を撲滅しましょう♪
名無し
そりゃクルド野放しにしてる知事見ればやばいって思うさ
名無し
自公敗北のニュースが増えている気がする。
連鎖反応が始まりドミノ的に敗北が続くことに期待したい。
流石にヤバいって事に国民は気がつくよね。
名無し
自公推薦を嫌がる候補者が増えそう
名無し
これが流れです
保守ではないのです




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.