富士山周辺で外国人のレンタカー事故が激増、交通ルールわからず「危険運転」…対策は? 「『わ』ナンバーには気をつけて」⇒ ネットの反応「日本語もわからん奴らに自民党と公明党が簡単に免許配るから」「こうなるのわかってたよね?」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




富士山周辺で外国人のレンタカー事故が激増、交通ルールわからず「危険運転」…対策は?

インバウンドの影響で国内各地のオーバーツーリズムが問題となる中、山梨県では富士山周辺を観光で訪れた外国人によるレンタカーの交通事故が激増している。

弁護士ドットコムニュースが山梨県警に取材したところ、2024年に発生した人身事故は12件で、前年より9件増えていた。物損事故は848件で、前年より392件も多かったという(暫定値)。

事故の多くが、観光地として人気の富士吉田市や富士河口湖町など、富士北麓地域に集中していた。

山梨県警では5月の大型連休など、これからの観光シーズンを迎えるにあたり、地元のレンタカー店などと協力して、外国人による交通事故防止のため、対策に取り組んでいる(弁護士ドットコムニュース編集部・猪谷千香)。

●「『わ』ナンバーには気をつけて」

今年3月のある週末、河口湖を3年ぶりに訪れた都内の男性(40代)は、あまりの変貌ぶりに驚いた。河口湖駅構内は、大きなスーツケースを持った外国人観光客でごった返し、駅前にあるバス停には行列ができていた。

男性がさらに驚いたのは、河口湖の周辺を車で走行していたときだ。車道の真ん中をアジア系の外国人観光客のグループが、レンタサイクルで走っていた。「ふらふらと走るので、大きく距離をとって走らなければなりませんでした」(男性)

また、目の前を走行していた「わ」ナンバーのレンタカーが、一方通行の脇道にそのまま突っ込んでいったのも目撃したという。ドライバーは欧米人とおぼしき観光客だった。

「日本の交通ルールを知らない外国人観光客ばかりで、とにかく怖くて普通に運転ができませんでした。地元の人からは、『わ』ナンバーの車には気をつけるように言われました」と男性はふりかえる。

全文はリンク先で
https://news.livedoor.com/article/detail/28642516/




管理人
ネットの反応
名無し
沖縄が辿った道だな
名無し
日本語もわからん奴らに自民党と公明党が簡単に免許配るから
名無し
早く規制しろよ。人が死んでからじゃ遅いぞ。
事故っても外国人も国も補償してくれないだろ。
名無し
公明党と自民党のせいやろ
名無し
交通ルールが分からないような外国人に運転を許可しないで欲しい
名無し
貸す方も貸す方だけど、交通ルールわからないままよくもまあ運転しようと思うもんですね
名無し
そりゃ日本人が受けるより簡単な10問程度の試験で免許取得出来ちゃうんだからそうなるわ
名無し
これはもう国交省の責任なのでは。
一旦外国人の免許取り消して、ちゃんと教育しないと。。
名無し
兎に角「わ」ナンバーには近寄らないことですね
名無し
ルールが分からないやつに車貸すなよ
名無し
外国人が多い場所は行かなくなった
もはや公害
名無し
事故じゃ無いけど勝手に人の駐車場にレンタカー停める観光客も多すぎる
レンタカー屋は貸す時にコインパーキングの使い方とか説明するべき
名無し
公明党と創価学会の資産で損害金の補填をしないと
名無し
こうなるのわかってたよね?
名無し
とりあえず責任は公明党に
名無し
外国人の事故に日本人が巻き込まれるのだけは避けたいよ…
名無し
交通ルールがわからない奴が運転ってどういうことだよ




楽天市場

-国内最新ニュース

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.