mei@2022meimei3
フランス財務省🇫🇷がSheinやTemuを念頭に、関税免除を受けてフランスに溢れている中国からの輸入品の流入を抑制すると発表(少額関税免除品対象)
中国から免税の小型荷物が欧州に殺到しているので、フランスが対策強化へ
・昨年、欧州への郵送小型荷物は46億件を超え、その内91%が中国から送られてきました。
・これは1秒辺り145件の🇨🇳荷物が欧州に流入している計算となり、全てが関税免除を受けています。
・フランス財務省は4月29日に「具体的な対策」を発表し、中国からの荷物の流入を抑制すると表明しました。
・財務大臣は数日前のブリーフィングで、数千万の中国ECプラットフォームからの荷物、特に中国のファストファッション大手SHEINや越境ECプラットフォームTemu、アリババを名指しして批判。
・これら中国からの郵送荷物は「フランスの事業者との競争だけでなく」、「生態系への悪影響」でもあり、一部の製品は「欧州の基準に適合していない」
・中国からの荷物は驚異的な増加ペースで、今年の件数は2023年の2倍、2022年の4倍となっています。多くのフランスメディアは「侵入」という表現で荷物の現状を伝えています。
・国内の事業者が不公平な競争に直面している問題に対処すると
中国の免税小包がヨーロッパに流入、フランスは流入抑制策を講じる
(中央通信社記者曽庭軒、パリ26日)昨年、欧州に郵送された小包は46億個を超え、そのうち91%は中国から送られたもので、毎秒145個の中国製小包が欧州に輸入されている計算になり、そのすべてが関税免除の恩恵を受けている。フランスにも、中国の電子商取引プラットフォームからの低価格パッケージが溢れている。フランス財務省は、中国製荷物の侵入を抑制するための「具体的な対策」を29日に発表すると発表した。
フランス財務省は25日、中国の電子商取引プラットフォームから低価格の商品パッケージが大量に流入していることを受け、29日に「この現象を抑制」し、欧州市場に溢れる中国の小包の数を減らすための「具体的な措置」を発表すると発表した。
エリック・ロンバード財務大臣は数日前の記者会見で、中国の電子商取引プラットフォーム、特に中国のファストファッション大手のSHEIN、越境ショッピングプラットフォームのTemu、アリババから発送された数千万個の荷物を非難した。
同氏は、中国からの郵便小包は「フランスの商人と競合する」だけでなく、「環境の混乱」を引き起こし、一部の品物は「欧州の基準を満たしていない」と批判した。
欧州委員会は最近、2024年に欧州市場に送られた46億個以上の小包のうち、91%が中国から来ており、1秒あたり145個以上に相当し、すべてが免税だったと指摘した。
中国の小包の増加は驚異的で、今年の数は2023年の2倍、2022年の4倍に達すると予想されている。中国製品の流入は非常に大きく、多くのフランスメディアは小包の流入を「侵略」という言葉で表現している。
TemuとShein、アリババは🇺🇸から追放され、ヨーロッパに在庫を売り込もうとしていますが、ヨーロッパからも弾かれます。
ゴミをばら撒き、世界を中国本土の過剰生産能力のゴミ捨て場の様に扱ってきたツケが回ってきました。
後は国内で共食いです。
フランス財務省🇫🇷がSheinやTemuを念頭に、関税免除を受けてフランスに溢れている中国からの輸入品の流入を抑制すると発表(少額関税免除品対象)
中国から免税の小型荷物が欧州に殺到しているので、フランスが対策強化へ… pic.twitter.com/yudRNuO755
— mei (@2022meimei3) April 28, 2025
mei@2022meimei3
英国政府も「低額輸入制度」の廃止を検討開始です。
英国政府は135ポンド(25,700円位)未満の商品が関税なしで国内に持ち込める「低額輸入制度(Low Value Import Scheme)」の廃止を検討しています。
米中貿易戦争後、中国からの安価な輸入品の急増が懸念されている為です。
レイチェル・リーブス財務相は、英国小売業者を不公正な競争から守る必要性を強調しました。
この見直しは、米国やEUが低額輸入制度の廃止を計画しているので、イギリスも歩調を合わせるもの。
なんだかんだ言いながら欧米は裏で連携しつつあります。
レイチェル・リーブス、低価値輸入品に対する無税制度の廃止を検討
財務大臣は、アマゾンやSheinなどの外国小売業者が135ポンド以下の商品に関税を支払わないことを認める規則を検討している。
レイチェル・リーブス大臣は、中国企業がオンライン市場で安価な品物を不当に売りさばき、英国の小売業者より安い価格で販売するのを防ぐため、低価格品の輸入に対する税制を見直す予定である。
財務大臣は、アマゾン、 Shein 、Temuなどのサイトでよく出品されている135ポンド以下の商品を関税を支払うことなく英国に輸入できるように規則を変更することを検討している。
この見直しは、セインズベリーやネクストなどの大手小売業者からの圧力を受けて行われたもので、彼らは、小包を買い物客に直接送るシャインやテムなどの急成長中の小売業者が減税措置を悪用していると主張している。
リーブス氏は水曜日にワシントンでこの見直しを発表し、「今日我々が低価値輸入品に関して取った行動を通じて、英国の小売店の価格を下げている安価な輸入品のダンピングに対して、我々が英国の商店街を全面的に擁護していることを小売業者は理解できると思う」と述べた。
英国政府も「低額輸入制度」の廃止を検討開始です。
英国政府は135ポンド(25,700円位)未満の商品が関税なしで国内に持ち込める「低額輸入制度(Low Value Import Scheme)」の廃止を検討しています。
米中貿易戦争後、中国からの安価な輸入品の急増が懸念されている為です。… pic.twitter.com/aYTByklZer
— mei (@2022meimei3) April 28, 2025
若い子達がおこずかいで買える値段なのでどんどん浸透していっていましたから危惧していました。
子供達の多くはその背景に何があるかまで考えが及びませんから。
でも嫌な予感しかしないのは日本の現状がこんなんだからかな。
たまにすんごい臭いのありますから
この間は中華製日本語で金融会社の動画広告出しててモヤモヤしました。Panasonicが開発した〜とかニトリで〜とかの日本企業を勝手に絡めたCMも延々と流れてるし…出来ればこの国の製品cmも輸入も全部止めて欲しいです。
楽天市場