自民党の青山繁晴参院議員「石破首相と閣僚が応援演説に回るたびに票が減る」「自公で30台」参院選与党大敗を予測 「秋の衆院解散・総選挙の可能性はものすごく高い」
自民党の青山繁晴参院議員は14日、東京・有楽町で参院選の自民党候補の応援演説を行い、自民、公明両党を合わせた獲得議席の予測について「最前線でいる感覚でいうと30台だ」と述べた。石破茂首相(自民総裁)が目標としている非改選を含む参院過半数(125)を維持するために必要な50を大きく割り込む数字で、青山氏は危機感をあらわにした。
聴衆なしは「抗議の意思表示」
党大阪府連会長である青山氏は「いまの選挙の本当の様子を伝えなければならない。正直、日ごと、自由民主党の票は減っている。もっとはっきり言うと、首相と閣僚が回るたびに減っている」と切り出した。府内での演説開始時に聴衆がいないこともあったと明らかにし、「聞いてくれる人がいないというのではなくて、プロテスト、抗議の意思表示なのだろうと受け止めている。増税だけやって減税がない国なんて国家ではない」と強調した。
この日、青山氏は自身が代表を務める自民の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」に所属する現職の応援に駆けつけた。青山氏は、比例代表でこの現職に投票したいと考えている有権者から「今の政権と与党の在り方を認めてしまうことになるのではないか。だから、すごく迷っている」という悩みのメッセージを受け取っていると紹介した。これを「もうそんな段階ではない。安定政権を作ることができるような状況ではない」と否定し、続けた。
秋の衆院解散、可能性高い
「自公で50を1でも割ったら参院の非改選と合わせて過半数を失う。いま、メディアでは40半ばぐらいではないかと伝えられているが、最後の最後は分からないにしても、私が最前線でいる感覚でいうと自公で30台だ。無所属の人を補填したり、連立の組み替えを試みたり、いろいろやっても、もはや悪あがきの段階だ」
こうした状況を踏まえ青山氏は「自由民主党の中で本当の改革派を増やす以外になくなった」と話し、参院選の結果、党内で保守系議員が力を増す必要があるとの認識を示した。参院選で与党が大敗した場合には「秋の衆院解散・総選挙の可能性はものすごく高くなってくる」と予想。青山氏が応援した現職が当選すれば「6年間の時間ができ、連携をして新しい政権のフェーズに向かって進むことができる」と述べ、「悩んでいるときは終わった」と訴えた。

関連記事
参院選熊本選挙区 自民党現職の馬場せいし候補「優勢」⇒ 石破首相、熊本選挙区 馬場せいし候補の応援演説に ⇒ 馬場せいし候補、「序盤優勢」から「野党候補と接戦」に転落… https://t.co/3pxZ2bdRN3
— NewsNews.Today (@newsnews_today) July 14, 2025
あら、それはひどい(嬉)
自民単独議席の過去最低が36だったはずだけどそれ以下は確定ってことでしょうね
1.多文化共生庁を作って、ドイツのように、大量移民を進めて、人口の3割を中国人とムスリムにして、医療や老人ホームとか国家予算の大半をこれらの移民にほとんどつぎ込む。
2.選択的夫婦別姓を法制化して、日本の家族と戸籍を破壊。
3.LGBTQ推進で、幼児の性教育から小児性愛を推進する。
女子競技に女性を自任する男性アスリートの参加を公認。
4.消費税を25%まで増税(立民現幹事長の主張、10%は野田さんの実績)
5.外国人の地方参政権を法律で認める。中国人に地方自治体がのっとられる。
6.ビザを緩和して、中国人の老人を大量に受け入れて、介護サービス。
7.厚生年金積立金の国民年金への流用が加速。
・・・もっと考えられますが、ありえそうで、あるあるです。
ーーー
民族紛争をしている地域のみなさんは多文化共生できていないから民族紛争をしているわけです。
その方たちが移民して、多文化共生するでしょうか?
⇒答えは今のヨーロッパを見れば明らかです。ヨーロッパは移民にお帰り願おうと必死です。立民に投票できません。
もう自民党、割ればいいのに
今の自民党は、最早悪夢の中の悪夢!
一刻も早く消えて欲しい。
総裁選の内ゲバで岸田元総理の印象も悪い。党員の意向を無視し、派閥解散させた岸田さんが事実上の岸田派を動かして院政敷いたのも印象最悪。
もはや国民不在と言って差し支えない。
とは言え、自業自得ですからね。
楽天市場