※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
台湾「国」表現を非難 中国、菅首相に「約束違反」
中国外務省の汪文斌副報道局長は10日、菅義偉首相が9日の党首討論で台湾を「国」と表現したとして、強烈な不満を表明した。両国間の政治文書や「台湾を国家と見なさないという厳粛な約束」に違反したと非難した。
「一つの中国」の原則を掲げる中国は「台湾は不可分の領土の一部」と主張。
日本政府は正式な国交がない台湾を「地域」と表現している。菅首相は党首討論でオーストラリアとニュージーランド、台湾の新型コロナウイルス対策に触れた際「この3国」と述べた。日中国交正常化を表明した1972年の共同声明で、日本は中国を「唯一の合法政府」と承認。台湾を不可分の領土の一部とする立場を「十分理解
し、尊重」するとした。汪氏は記者会見で「中国の主権を損なってはならない」と牽制(けんせい)し、再発防止を求めて厳正な申し入れをしたと明かした。(共同)https://www.sankei.com/article/20210610-WAF4VTSW2VMKJOEVKXKHEGFMFI/
関連記事
<党首討論>菅首相も立憲民主党の枝野代表も台湾を「国」と表現 =ネットの反応「二人が国と認めたなら、次のワクチンは自衛隊機で運んでね♥」「習近平『二階どうすんのこれwwwww』」 https://t.co/DtgMMSeBqv
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) June 9, 2021
経済制裁くらいやれや中華様
圧倒的大多数の日本人からするとそこに違和感を一切覚えないって点だと思う
台湾は間違いなくひとつの国だよ、日本人にとっては
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします