【Amazon.co.jp限定】伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の水 2L×8本
¥1,110 (¥139 / 本) (2024年12月15日 11:27 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
「灘高OBがサイト開設」と報道→別人だった 朝日新聞社が謝罪「見出しと記事ともに不正確でした」
朝日新聞社は2021年9月11日、留学用教材の譲渡サイトを取り上げた記事について、内容が不正確だったとして謝罪した。
記事をめぐっては、米国にこの秋留学した女性(18)がツイッターで、自身が立ち上げたサイトにも関わらず、別の友人が立ち上げたものとして報じられているなどと訴えていた。
■女性は朝日側と交渉を続けてきた、と訴え
朝日のこの記事は、「海外大学受験の教材、譲ります 灘高OBがサイト開設」のタイトルで2021年5月10日にウェブ版に掲載された。
海外の大学に志願するのに必要な大学進学適性試験(SAT)などの教材は、価格が高く置いている書店も少ない。そこで、灘高校(神戸市)OBで米名門私立大学に入学予定の男性(18)が、留学を目指す高校生に使い終わった教材を譲るサイトを4月に友人と立ち上げたと、記事で紹介した。
これに対し、女性は記事が出た5月10日、ツイッターでサイトは自分が立ち上げたものだと明かした。記事で紹介された灘高OB男性とみられるユーザーも、朝日の取材のときに、女性が立ち上げたと記者に説明したとリプライを返していた。
私が立ち上げたやつで草
…… https://t.co/BEHipS4KER— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) May 10, 2021
その後、9月6日になって、この女性は、記事に関して朝日側と交渉を続けてきたとして、改めて「誤報」だとツイッターで苦言を呈した。
女性のツイートによれば、記事を書いた記者は、女性が別団体に関して特集される予定だったため、同じ人が重なってしまうという理由で友人の男性がサイトを立ち上げたことにした、と説明したという。
女性は、ネット上の誹謗中傷に困っていたため、男性は、代わりにツイッターでシェアしてサイトの宣伝をしていただけだそうだ。
朝日側はこの時点では、「該当記事は公開を終了します」とだけ女性に伝え、記事を削除する理由の説明や謝罪はしないとしていたという。
朝日の謝罪に女性は不満示す
ツイートした女性は、別の取材でこの記者に会ったときに、教材譲渡のサイトを立ち上げたことを説明していたともいう。
女性は、記事が掲載された5月、朝日との交渉で精神的に追い込まれたものの、泣き寝入りはしたくないと考え、この5か月ほど交渉を続けてきたとツイッターで打ち明けた。しかし、朝日側の姿勢に疑問を覚え、今回の投稿に踏み切ったと説明している。
女性の訴えを受け、朝日新聞社は9月11日、公式ツイッターなどで、5月10日付の記事で教材譲渡のサイトを立ち上げたのは女性だったと認め、記事の公開を終了したとする謝罪文を出した。
そこでは、女性は、自身の受験時に先輩らからテキストを譲り受けた経験に基づき、後輩らの助けにしようと設立したものだとして、「こうした経緯を紹介しておらず、見出しと記事ともに不正確でした。おわびします」と説明している。
これに対し、女性は9月11日にツイッター上で、朝日の記者には自分のサイトだと事前説明したのに謝罪文で「不正確」と済ませるのはおかしい、捏造ではないかとの意見のリプライを受け、自分も朝日側に対して、そう指摘したと明かして謝罪文に不満を示した。
朝日新聞社の広報部は13日、J-CASTニュースの取材に対し、「ご質問にまとめてお答えします。サイトを設立した方を記事内で紹介しておらず、見出しと記事ともに不正確でしたのでおわびしました。記事の公開は終了しました」とコメントした。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b45810abc902bf3df945ea8f82571aaf467a43bd
当該女性のツイート
朝日新聞の誤報の件について、進捗がありましたのでご報告させて頂きます。
5月には完全に鬱状態になってしまい、大学の入学辞退すら考えたほど精神的に追い込まれました。
しかし泣き寝入りは絶対に意地でもしたくないので、今の今まで交渉を続けました。その結果です。→ https://t.co/sf5i9yNEH5— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
まず、記者の説明によると
私が立ち上げたポータルの特集について、私が別団体に関して既に特集されていた事から(しかしこの記事は結局公開されず)、「同じ人が重なってしまうので今回は」と言う理由で、Twitterで代わりにシェアしてくれただけの友人が「立ち上げた」事にされました。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
参考②
当時何をツイートしてもアンチからの攻撃が激しく、精神的に疲れきっていたので友人に代わりに宣伝を託しました https://t.co/3tQxPcGZrV
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
以下、朝日新聞さんの対応です。
「該当記事は公開を終了します。」のみ。公開終了にあたる説明や謝罪は無く、ただ無言で、そっと記事を削除する方針だそうです。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
普段はこんな事を名指しで発信なんて絶対にしませんが、犠牲にした物が多すぎたので流石に限界が来ました。あれ以降、朝日新聞さんからの取材は基本的に全てお断りしています。
この5ヶ月間ずっと説得し続けましたが、何とか隠蔽して片付けようという姿勢しか見えないのでツイートします。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
本当は、昔の自分のような高校生に少しでも海外大学進学という進路を選択肢に入れて欲しい、ロールモデルを見つけて欲しい、という思いからメディア露出を積極的に行なってきました。しかし、多分もうダメです。その他の酷い扱いを受けたメディアも全部名出ししたろうかという勢いで怒っています。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
このポータルは、私自身が沢山の先輩方や仲間達からテキストを譲り受けたりして受験を乗り切ったことから立ち上げました。しかし、結局もう文字を見ただけで精神的に限界な日々が続いたため、辞退を余儀なくされました。救いたかった高校生すら、救えなかった。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
ちなみにこの後、私の当時のツイートのリプツリーに朝日が女性差別を助長しているという旨のリプが相次いだことから、
複数人の全然関係ない友人から
「フォロワーを唆して朝日新聞を女性差別主義者に仕立て上げようとしている、謝罪すべきだ」
と何故か追い込まれて友達めっちゃ失った。いらんけど。— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
こういうの、多分普通の子なら黙ってると思うんです。つらいなって思いながら黙ってると思うんです。
ですが私は現状を全部発信します。私が見えてるものは、もしかしたら私にしか見えていないのかもしれない。私が発信しない限りは他の誰も知らないし、気付かない。だから私は声を上げる。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
多分これ、この後各方面からめっちゃ怒られると思うし、こんな形で声を上げるべきではないって絶対言われると思うんです。でも、5ヶ月考え抜いた結果の答えがこれだから許してください。
— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
【補足説明】
別団体の取材で私が大阪本社に伺う。この時の記事はボツにされて結局公開されず。2回目のボツ。
↓
その際に「実はこんなの立ち上げたんです!」と私が伝えたため、記者は私が立ち上げた事を知っていた
↓
取材に応じた友人も、私が立ち上げた旨を記者に何度も伝えた
↓
記事が全国公開— Anna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) September 6, 2021
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします