※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
「台湾に日本国籍復帰願う人がたくさんいる」 国籍確認訴訟結審
日本統治下の台湾で生まれ育ちながら戦後に日本国籍を喪失したとされるのは不当として、台湾人の男性3人が日本国籍があることの確認を国に求めた訴訟の口頭弁論が12日、東京地裁(市原義孝裁判長)で開かれた。原告らは「台湾には(日本)国籍復帰を願う人がたくさんおり、その代表として裁判を起こした」などと意見陳述し、結審。判決は来年1月11日に言い渡される。
この日、出廷した原告の一人で元日本陸軍属の楊馥成(ようふくせい)さん(99)は「日本の存亡をかけた戦争を命がけで戦った。日本人であることを片時も忘れたことはなく、最後は日本人として死にたい」と訴えた。帰化ではなく国籍の確認を求めている理由については「台湾で日本がしてきたことを知ってほしい。そうすれば日本を誇りに思えるはず」とした。
訴状によると、原告3人は「本人の同意なしに国籍を剝奪されることはない」と主張。令和元年10月に大阪地裁に提訴し、その後、訴訟は東京地裁に移送されていた。
日本政府は、昭和27年4月のサンフランシスコ平和条約発効をもって台湾などの領土権を放棄。37年12月の最高裁判例は、27年8月の日本と中華民国(台湾)との間の日華平和条約発効により台湾系日本人は日本籍を喪失したとしている。
産経
https://www.sankei.com/article/20211012-7SG4SLQBBRPHJLEFJL3Y3GKQJY/
中国人「日本がしてきたことを知ってほしい」
韓国人「日本がしてきたことを知ってほしい」
すべてが結論の意味が違ってくるのが面白いw
父親は軍属としての 僅かでも恩給を受けてたが
彼らは受け取れなかった
国籍ぐらい与えて欲しいと強く思う
同じ死線をくぐって来たのだから
無理だな
日本に残った台湾人もいたがな
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします