※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
立民 衆院選総括の決定を見送り
立憲民主党は常任幹事会で、去年の衆議院選挙の総括案について議論しましたが、共産党との連携が選挙結果に影響を与えたとする分析をめぐって異論が出され、25日予定していた決定を見送ることになりました。
立憲民主党は、去年の衆議院選挙で議席を減らした要因を分析した総括案について、25日の常任幹事会で議論しました。
総括案では、選挙後に行った調査をもとに共産党との連携が選挙結果に影響を与えたなどとする分析を盛り込んでいましたが、出席者から「調査結果を具体的に記載すると、数字がひとり歩きする」といった異論が出されました。
指摘を受け、党執行部は調査結果の部分などを改めることを決め、25日予定していた総括の決定を見送ることになりました。
立憲民主党は衆議院選挙の総括を行ったうえで、夏の参議院選挙に向け野党間の選挙区調整などの協議を始めたい考えですが、党内外から「対応が遅れている」という指摘が出ていることを踏まえ、総括の決定を急ぐことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220125/k10013449781000.html
関連記事
立憲民主党、衆院選の敗因を統括「誤解で世の中を染められてしまった」=ネットの反応「世間に責任を押し付ける立民ww」「誤解じゃないだろ、マスゴミも一緒になって盛り上がってたじゃないか」「国民が誤解していたかどうか、次の参院選でわかるんじゃね?」 https://t.co/zCMwBviv5r
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) January 25, 2022
もう成功でええやんそのまま立憲共産党で突っ走れw
これではさらに見放されていくだけ
そりゃこんな総括出されたら困るよなw
立憲はもうアカに侵された共産党の衛星政党なんだよ
だからな
人のせいにするのがこいつらのいう「総括」
それが維新に奪われつつある
コレが本当の立憲の敗因なのに頑なに認めようとしないな
そいつにじゃあ維新に入れるねって言うと沈黙する不思議w
批判しかしないから反省の仕方分からないんだろ
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします