中国、ついに動くか… 中国外相「停戦に向けた仲介を行う用意がある。ウクライナへの人道支援もやる」 =ネットの反応「一帯一路でウクライナとは関係があるし、人民解放軍がウクライナに駐留するんですね、わかります」「これは最初からのシナリオなのか?」

投稿日:

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ




中国外相、ウクライナ停戦仲介で協力へ

【3月7日 AFP】中国の王毅(Wang Yi)外相は7日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、中国は停戦に向けた仲介で協力できると表明した。

 王氏は記者会見で「必要とされる仲介に向け、国際社会と協力する用意がある」と語った。また、ウクライナに人道支援を行う方針を示した。

 一方、ロシアとの関係については「両国間の友情は堅固だ。今後の協力の展望も大きく開かれている」と述べた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3393717?cx_amp=all&act=all




管理人
ネットの反応
名無し
中国がウクライナ駐留ですね、分かります
名無し
マジでコレありそうだなぁ
名無し
これはあり得るよ
ウクライナは一帯一路の重要な拠点でありインフラ整備とかしてたからね
ロシアに取られそうやから焦ってたと思うわ
名無し
マジだったら中国にとって恐ろしいほど上手くできたシナリオ
名無し
漁夫の利を得たいだけだろw
名無し
もうねお前ら中国がやる事世界共通で信じられないわ
名無し
ロシアの次はお前だしなwww
名無し
中立でないものが仲介wwwwwwwwwwwwww
名無し
元々ウクライナとは仲がいいんだよ
名無し
なんで?
名無し
一帯一路の要衝として投資して来たし、ウクライナから軍事技術や軍艦を貰ってる

中国とウクライナ、「一帯一路」の協力について協議
范氏は「ウクライナは最も早く『一帯一路』の呼びかけに応じた国の一つだ。両国は近年、「一帯一路」の共同建設で緊密な連携と協力を維持している。双方は昨年、「一帯一路」共同建設の協力計画に署名した。両国の現在の協力の現状を見据え、関連する協力の原則、重点協力分野、保障メカニズムなどをさらに明確にした。これには貿易、産業投資、農業、エネルギー、科学技術、人文、保健などが含まれる」と述べた。
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2021-03/16/content_77314530.htm
「中国網日本語版(チャイナネット)」2021年3月16日



名無し
ヒント:火事場泥棒
名無し
これは最初からのシナリオなのか?
名無し
ウクライナは一帯一路参加国
中国のあの空母だって元はと言えばウクライナの物
中国としては西側を動かしたかったと思うよ
西側の庇護のもとで侵食続けて行くのが中国としては望ましい
でも西側は金出すだけで重い腰を上げない
まあ中国としてはウクライナを完全にロシアに取られたくないので動かない訳に行かないって所
名無し
台本どおりですかね
名無し
これはもう日米安保を破棄して中国と同盟を結んだ方がいいな
名無し
しね
名無し
復興は中国企業と中国人が承ります
名無し

落としどころは?





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

-国際最新ニュース, 東アジア最新ニュース

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.