※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
ウクライナの #ゼレンスキー 大統領は16日、米連邦議会でビデオ演説を行った。ゼレンスキー氏は、米国が攻撃を受けた真珠湾攻撃や9.11同時多発テロを引き合いに、ウクライナ上空での飛行禁止区域の設定を訴えた。ゼレンスキー氏が #真珠湾攻撃 を名指ししたことは、日本のネット上で波紋を呼んでいる。 pic.twitter.com/AJjba8GuPH
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) March 17, 2022
関連記事
<中日新聞> ゼレンスキー氏の「真珠湾攻撃」演説にネットで批判殺到 「不愉快」「不適切」 =ネットの反応「日本人には不快かもしれないけど、米国が直接攻撃を受けたのは真珠湾攻撃と9.11だけだからな、米国人を鼓舞させるのにはこれが効くんだよ、分かってやれよ」 https://t.co/3h6gQaC7fA
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) March 17, 2022
喜ぶスプートニク。 pic.twitter.com/iTElrrfdzT
— Hirano Takashi / 平野高志 (@hiranotakasi) March 17, 2022
早速ロシアに日本のネット民(極一部)の反応がプロパガンダに利用されてるのね…
— JSF (@rockfish31) March 17, 2022
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします