【日本通信SIM】 合理的(シンプル290プラン、みんなのプラン、50GBプラン、他)各プランから選んでお申込みいただける新スターターパック NT-ST2-P
33% オフ※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
「もう執行部の責任を問うエネルギーさえも残っていない。滅びゆく政党ってこういうもんなんでしょう」
電話口でこう吐き捨てるように語ったのは立憲民主党幹部の一人だ。7月10日投開票の参議院選挙で立憲は、改選23議席を17議席に減らした。野党第一党は維持したが、比例代表の得票数は677万票あまりにとどまり、目標に掲げた1300万票のおよそ半分。日本維新の会より100万票以上少なかった。大敗と言っていい。しかし、党内から路線の見直し論や泉健太代表の責任論が噴き出すわけでもなく、ただただ立ちすくんでいるように見える。立憲はこのまま静かに衰退して行くのか、所属議員たちは何を考えているのか、取材した。【青山和弘/政治ジャーナリスト】
「泉代表を変える活力がない」
今回、選挙区で惜敗した候補者に話を聞くと、決して激することなく党の実情を嘆いた。「選挙を通じて立憲が何をしたい政党なのか国民に見えなかった。だが結果を受けても泉代表を変える活力もない。執行部を乗っ取って、自分がやってやろうというパワーもない。このままじゃ社民党みたいな運命をたどるでしょう」
立憲は泉代表を選んだ昨年11月の代表選挙でも、出馬した4人の候補が党の分裂を恐れるあまりに激しい政策論争を回避し、活力の低下が指摘された。その状況はさらに深刻になっているようだ。
参院選2日後、12日に開かれた幹部会では小川淳也政調会長が「今回の敗北は執行部に責任がある。人心の一新を図るべきだ」と発言し、自ら執行部批判の口火を切った。しかし、責任を問う声は続かなかった。党関係者は「今は安倍元首相の逝去もあって立憲に注目が集まっていない。議員同士でお互いに様子を窺っている感じだ」と話す。
発言した小川氏に真意を訪ねると、「この選挙結果を受けて、今後も私がのこのこと政調会長を続けることできない。執行部は連帯責任、当たり前でしょ」と語った。そこで私が「人心一新」には泉代表の辞任も含むのかと問うと小川氏は、「それは一長一短ある」と明言を避けた。
全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad4e36112d32d65cd29ee3f06cfe58c08fae43c
立憲が掲げる政策が支持されていないからだ。
そのことを直視せず戦術の誤りに問題を矮小化したら、旧世代革新政党のように衰退するだけだろう。
立憲は党勢拡大の活力が減退、政策立案能力も枯渇し始めているように見受けられる。
実はかなりの正念場を迎えている。そのことは疑いようがない事実だろう。
与党に対して是々非々で議論を行ってこそ野党の存在意義があると思うが、彼らは理想論でもなく現実的な政策でもなく、単に与党の政策に「文句を言う」しか能がないように見える。
いい加減やめましょう
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします