Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh 【最大出力165W 2台同時超高速充電】USB-Cケーブル内蔵 小型 大容量 本体90W急速充電 カラーディスプレイに充電情報表示 PSE認証済 iPhone/iPad/Android各種スマートフォン、タブレット、ノートPC、Switchの充電対応 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用
¥5,480 (2025年2月23日 12:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ロシア “人々がパニックに” 招集令状のオンライン通知可能に
ロシアのプーチン大統領は、今月14日、兵役義務の招集令状について、書面による手渡しから、オンラインによる通知も可能とする改正法案に署名し成立させました。
招集令状は、政府のポータルサイトに登録した個人のアカウントに通知される仕組みで、本人が通知を開いていなくても届いた時点で効力が発生するということです。
招集令状が届くと、ロシアからの出国が禁止されるほか、通知から20日以内に招集に応じなければ、自動車の運転や不動産の登録、それに銀行などからの融資を受けることができなくなるなど、生活する上でさまざまな制約を受けるということです。
ロシアの国営通信社は、今月20日、プーチン大統領の出身地サンクトペテルブルクで試験運用が始まったと伝え、携帯電話のショートメッセージで招集令状を送る方法も検討されているとしています。
プーチン政権は去年9月、予備役の動員に踏み切り、ロシア国内では、招集令状の受け取りを拒んだり、国外に脱出したりする市民も相次いでいて、今回の法改正は、政権側が招集逃れを抑え込もうとしているという見方がでています。
ロシア兵支援のNGO「人々はパニックに陥っている」
ロシア兵などの人権保護に取り組むNGO「徴集兵の学校」の代表で、現在は、ロシア国外で活動を続けるアレクセイ・タバロフ氏はNHKのオンラインインタビューに対し、招集令状がオンラインで通知されることが可能になったことについて、「令状を受け渡す原則が厳格化された。人々はパニックに陥っている」と述べました。
全文はリンク先で
NHK 2023年4月29日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230429/k10014053751000.html
ワロタw
ロシアは戦争してるとようやく気づくのね
せめて既読通知ぐらいは設定しろよ
しかしこれが現実、圧倒的現実なのだ
普段から筋トレしてれば別だが
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします