「ビッグモーターで不正指示ある」損保ジャパン、出向者報告後も取引
中古車販売大手ビッグモーターの保険金水増し請求問題をめぐり、損害保険ジャパンが昨夏の時点で、ビッグモーターに出向させていた社員を通じて「工場長から不正の指示があった」との情報を得ていたことが分かった。しかしその後、いったん中止していた同社との取引を一時再開していた。損保ジャパンは「調査が不十分で、当時の判断が誤っていた点については、真摯(しんし)に受け止め反省しております」としている。
損保ジャパン、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険の大手損保3社は、事故に遭った保険契約者に、ビッグモーターの修理工場を紹介する「入庫誘導業務」をしていた。一方、ビッグモーターは3社の自動車保険を販売する代理店でもあり、相互に客を引き合わせる関係にあった。3社とも社員をビッグモーターに出向させ、保険販売や請求手続きを指導するなどの仕事にあたらせていた。
大手損保関係者によると、ビッグモーターを通じた自動車保険販売額は、損保ジャパンのシェアが最大だったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f15d98adef4d09409883bc52205b71c47b8bd5b
時事通信
損害保険ジャパンが中古車販売大手ビッグモーター(東京)に2011年以降、計37人の出向者を出していたことが24日、分かった。保険金の不正請求が広がった時期に、事故車の修理を担当する板金塗装部門の担当部長を務めた人もいた。金融庁は保険業法に基づき、損保ジャパンに報告命令を出すことも視野に実態を調査する。
ソースは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023072400960&g=eco
そもそも、ビッグモーターの保険使用多くね?って気付かない保険会社あったとしたら無能過ぎる
今すぐ保険会社やめた方がいい

ボーナスステージってこういう意味かw
ゴミクズ
経団連会長が呆れたというのが判る。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします