国際協力銀行が日本企業に有望な進出先を調査 1位インド 中国は3位に転落 1992年の調査開始以来最低 ⇒ネットの反応「この状況でまだ中国が有望とか抜かすアホが少なからずいるのか…」

クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




日本企業に有望な進出先を調査 インド2年連続首位 中国は3位に

日本企業に今後の有望な海外の進出先を尋ねた調査がまとまり、インドが2年連続で首位となりました。一方、中国は去年の2位から3位に順位を下げ、回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなりました。

この調査はJBIC=国際協力銀行が、海外に進出している日本の製造業の企業を対象に毎年行っていて、ことしは534社から回答がありました。

この中で今後3年ほどの有望な海外の進出先を複数回答で尋ねたところ、首位となったのは「インド」で、回答の割合は48.6%でした。

首位となったのは2年連続で、インドを選んだ企業のうち、すでに新規の事業や追加投資の計画があると回答した企業の割合も45.8%と、この項目の調査を始めた2003年以来、最も高くなりました。

理由として最も多かったのが「市場の成長性」で、自動車や化学などの業種が目立ちました。

インドはインフラや法整備の課題が指摘される一方、国連の推計値では人口が中国を抜いて世界一となっていて、巨大市場への日本企業の関心が高まっていることがうかがえます。

また、2位がベトナムで30.1%、3位が中国で28.4%でした。

中国は去年の2位から順位を下げ、有望な進出先と回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなりました。

理由としては、米中対立を背景にした経済安全保障の強化や中国経済の減速などが挙げられたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231214/k10014288051000.html




管理人
ネットの反応
名無し
インドもベトナムも後々トラブル起きないか心配だなぁ
まぁ中国よりかは全然マシだけど
名無し
無謀な進出先になっちまったからなぁw
名無し
この状況でまだ中国が有望とか抜かすアホが少なからずいるのか…
名無し
中国だと、いきなり身柄拘束されてスパイに仕立て上げられるからな
社命でも行きたくないだろ
名無し
中国最高なんて言ってるのはNHKと日経くらいだろ
名無し
やべー国だけど金になるから付き合ってたんだもんな
落ち目になったからいらんわ中国
名無し
インドはインドでかなり付き合い辛い相手だと思うが…
こっちの感覚で付き合おうとするとヤバいよ
約束守らないとかデフォだし
名無し
インドも西側諸国とは違う風土があるからよくよく見ないとね




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村