博報堂傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」が、日本を含めた6カ国(米国、中国、韓国、ドイツ、フィンランド)で調査 幸福度は日本が5.9点で最低 最も高かったのは中国で7.4点 ⇒ネットの反応「『大人気につき閉店』に通じるところがあるな」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




幸福度最高は中国、最低は日本=中国ネット「来世も中国に生まれたい」「信ぴょう性が…」

Record China 2024年3月21日(木) 12時0分

100歳まで生きたい日本人がわずか3割弱だったことが、中国でも注目を集めている。

博報堂DYホールディングス傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」がこのほど、日本および海外5カ国(米国、中国、韓国、ドイツ、フィンランド)の20~70代の男女計2840人に、寿命や幸福度に関する調査を行った。

その結果、「100歳まで生きたいか」との質問に「とてもそう思う」「そう思う」と回答した日本人は27.4%で、対象国の中で最も低かった。最も高かったのは米国で66.7%。以下、中国(65.6%)、フィンランド(58.4%)、韓国(53.1%)、ドイツ(52.8%)と続いた。

10点満点で表す幸福度では、日本が5.9点で最低だった。最も高かったのは中国で7.4点。
以下、フィンランド(6.8点)、ドイツ(6.6点)、米国(6.5点)、韓国(6.2点)だった。

このほか、
「この国の未来は明るいと思う」
「この国の人の幸福度は長期的には上がっていく」
「今後10年でこの国の経済は成長する」
のいずれの項目でも日本は最低だった。
一方、「生まれ変わるとしてもこの国が良い」では63.7%でドイツを上回った。中国は全ての項目で80%を超えて1位だった。

この結果が中国のSNS・微博(ウェイボー)でシェアされると、中国のネットユーザーからは
「中国に生まれたことに悔いはない。来世も中国が良い」
「私は来世も、そのまた来世も中国に生まれたい」
といった声が多く寄せられ、中には
「米国が1位なら人類の光と言われ、中国が1位になれば洗脳だと言われる」
「いずれにせよ、私は自分の国が好きだ」
といった声にも共感が集まった。

一方で、
「この調査の信ぴょう性はちょっと…」
「どこで取った調査サンプルなんだか」
「ま、何といっても中国は幸福度91%(別の調査)で世界一だからね(呆)」
「私はフィンランドに生まれたい」
など、中国の結果に疑問を抱くユーザーも一定数いた。

また、「100歳以上生きたくないという人の考えが理解できない」という声がある一方で、
「健康ならいいけどね。寝たきりなら80過ぎたらもう生きたくはない」
「年金を使い切った上に仕事もできない体になったら、死んだ方がましだろうな」
という声も出ている。

このほか、他国については
「来世は日本人がいい」
「日本はストレスが多い。周囲の人は表面的には親切に見えるが実は疎遠」
「礼儀正しく規則が厳しい国ほどストレスは大きい」
「日本や韓国は自殺率が高いからね」
「ドイツ人がまたドイツに生まれたくないのはナチスのせい?」
「ドイツの教育にも問題がある。第2次世界大戦の歴史で自分たちの民族自体を否定しているから」
といったコメントが投稿されている。

(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b930549-s25-c30-d0052.html




管理人
ネットの反応
名無し
日本に大量に来られるよりはいい。
永遠に中国から出てくるな。
名無し
絶賛大脱走中な幸福度最高の国
名無し
『大人気につき閉店』に通じるところがあるな
名無し
良いことじゃないか、移民として大量に入られるリスクをかんがえたら
名無し
現実に外国に移民している人間の数は?
名無し
国を捨て海外に移民する割合が幸福度を反映してるんじゃね?
名無し
なぜ、フィンランドを入れる?
なんか作為的。
名無し
中国政府「幸福は義務です。市民、あなたは幸福ですか?」
名無し
韓国は自殺率はOECDでトップなのに?
日本の自殺率はアメリカより低いんだよ?
名無し
幸福度じゃなくて欲求なんじゃないか?
名無し
いや、信じることはいいことだ。毛沢山の教えを信じなさい
名無し
よりによって五輪談合の博報堂か
名無し
中国の回答者は
中華共産党員というオチか?
名無し
あんだけ周りの迷惑を気にせず好き勝手生きれるなら楽しいのかもね
恥ずかしくて自分は嫌だけど
名無し
これで日本に移民したがる人がいなくなれば良いね
クルド人は中国に行った方が幸福度上がるよ
名無し
ぜひともそうしてくれ
中国人は中国人として輪廻し続けるのがいい
名無し
地上の楽園は中国にあったんだ…
みんな楽園に行け
俺は行けないが、俺には構うな




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象