東海テレビ
中に“AirTag”仕込んでいて特定…盆栽7鉢計530万円相当を盗んだか ベトナム人の学生ら2人を逮捕
高級な盆栽を狙った窃盗グループとみられるベトナム国籍の男2人が逮捕されました。
名古屋に住む日本語学校の学生、ホアン・クオック・フイ容疑者(20)らベトナム国籍の男2人は3月、神奈川県の男性が所有する盆栽7鉢、計時価530万円相当を盗んだ疑いで逮捕されました。
男性が盗まれた盆栽の中に位置情報を確認できる「AirTag」を仕込んでいたことから、2人の犯行が特定されたということです。
警察は認否を明らかにしていませんが、愛知県内では2023年12月以降、180鉢の盆栽が盗まれていて、警察は2人が海外への転売目的で犯行に及んだとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7928e098c8559e524d72d7162ba717a8743fae
追加ソース
被害に気づいた男性が盆栽に取り付けていたエアタグの位置情報を確認すると、愛知県にあることが判明。
警察が男らの住居を特定し、輸出されようとしていた盆栽を押収しました。
愛知県警によりますと、県内では去年12月以降、約180鉢の盆栽が盗まれ、被害総額は時価2000万円にのぼるとみられていてます。
クロマツなどの盆栽は海外でも人気だということで、警察は、逮捕された2人が窃盗グループの一員で、盆栽を輸出しようとしたとみて捜査しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/418cd25c7d73f3a9e7122fba9ccbc923704fbed8
ここんとこ外国人、犯罪し放題じゃんよ!
そして難民申請
金になるものはなんでも盗まれる世の中になった
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします