Record China 2024年4月30日(火) 11時0分
中国・上海市で電気自動車(EV)が炎上する事故があった。中国メディアの新民晩報が伝えた。
報道によると、29日午後2時33分、同市の南浦大橋付近でEV1台が炎上した。
駆け付けた消防隊によって同40分ごろに火は消し止められたというが、車体は骨組みしか残らぬほどに全焼。
1人が負傷して病院に搬送されたという。
目撃者は、「運転席と後部座席に火が見え、煙が立ち上っていた。燃えるのが速く、出火してからすぐに全体に燃え広がった」と話している。なお、出火原因については現在調査中とのこと。
中国のネットユーザーからは
「EVの出火は心配」
「また新エネルギー車か」
「7分で骨組みだけになるとか、燃えるのが速すぎ」
「EVを買おうとしていたけど、考え直す」
「EVで事故になるかはもう運次第。命が大事」
「リチウムイオン電池を積んだ車には深刻な安全問題がある。ナトリウムイオン電池の方が安全で便利」
などの声が上がった。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b932770-s25-c30-d0052.html
関連記事
<中央日報> 中国製EV、追突事故後に炎上 事故後、ドアが開かず… 搭乗者の男性2人と2歳児の3人全員が死亡 ⇒ネットの反応「かわいそうに… なんの因果が中国製EVなんかに乗ってるのかと」 https://t.co/o80H0xxMKy
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) April 30, 2024
繰り返す
EVの火は通常の消火器では消せない
要するに現在リアル実験中ってことか
質が悪いといつ燃えるかわからん
楽天市場
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします