<現代ビジネス> 政府が「地方創生」失敗を認めた ⇒ネットの反応「そもそも政府は『地方創生』ってお題目を唱えてるだけでヤル気ねーだろ! 地方に『獣医学部』を創設するのに反対してた獣医師会から献金貰ってた地方創生担当大臣がいたよな?石破とかいう奴」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




政府が「地方創生」失敗を認めた…多くの人が知らない「東京一極集中」の本当の現実

政府が、地方創生について失敗を認めた。

取り組み開始から10年の節目となったことを受けて報告書をまとめたが、一定の成果を強調しつつも、「人口減少や東京圏への一極集中などの大きな流れを変えるには至っておらず、地方が厳しい状況にあることを重く受け止める必要がある」と総括したのだ。

日本全体として激減していくというのに、各地方自治体の人口減少歯止めを地方創生の目標として掲げたことには無理があった。だが、東京一極集中 の是正については、改善の余地があっただけに掛け声倒れに終わったということだ。

数字が厳しい現実を伝えている。

総務省の「住民基本台帳人口移動報告」によれば、コロナ禍前の2019年に8万2982人だった東京都の転入超過は、2021年には5433人にまで減った。だが、これは政策効果ではなくコロナ禍の影響だ。しかも、結局はコロナ禍にあっても、東京都は一度も転出超 過とはならず地方から人口を集め続けたのである。

感染が落ち着いた2023年は6万8285人となり、2019年の82.3%の水準まで回復した。こうした現実に、人口がすでに激減し始 めている県の知事などからは「政府が一極集中是正に向けて、もっと本腰を入れるべきだ」といった意見が相次いでいる。

誰が東京に来ているのか?

だが、東京一極集中に関してはイメージ先行の部分が少なくない。本質を見ずに本腰を入れても成果は上がらない。

東京一極集中と言うと、「東京」が全国各地から大規模に人口を吸い上げているかのように語られることが多いが、実際には全国各地から一律均等に集めているわけではない。

2023年の東京都の転入超過数を都道府県別(隣接する神奈川、埼玉、千葉の3県は除く)でみてみると、1位は大阪府の7836人、2位が愛知県の7731人だ。この両府県だけで全体の20.2%を占めている。

これに続くのが政令指定都市を抱える兵庫県、福岡県、静岡県、北海道、宮城県、広島県、新潟県で、これら7道県を合計すると全体の33.5%にあたる2万5814人となる。大阪府と愛知県を含めた9道府県だけで過半数の53.7%となっているのだ。

対象を「東京圏」に置き換えても、これら9道府県で51.9%と同様の傾向を示す。いまや東京一極集中は、「東京」対「地方」というより、「東京」対「政令指定都市」の問題として捉えたほうが分かりやすい。

全文はソースで 最終更新:7/2(火) 6:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/522b94d043060b3042479443ec30bca5e255744f




管理人
ネットの反応
名無し
人口の割合で語れやww
名無し
田舎に移転した会社の法人税減税しろ!
産業、雇用の創出にはそれしかない。
名無し
そもそも政府は『地方創生』ってお題目を唱えてるだけでヤル気ねーだろ… 地方に『獣医学部』を創設するのに反対してた獣医師会から献金貰ってた地方創生担当大臣がいたよな?石破とかいう奴
名無し
> 東京一極集中は、「東京」対「地方」というより、
>「東京」対「政令指定都市」の問題として捉えたほうが分かりやすい。
 
論点ずらしかよw
地方が消滅しかかってて政令指定都市までが今度は吸われ出してる。
ただこれだけの事だろ。
名無し
どっち方向で考えても結局は東京一極集中構造、つまり東京の問題に尽きる。
東京しか絶対に勝てないようになっているイカサマ博打。
それが東京一極集中の正体。
ここを直さないと何をしても無駄。
東京/首都圏から人口を分散させる何か。
具体的な第一歩として最適なのが消費税率の地域別最適化。
東京/首都圏15%,名京阪神8%, その他5%,過疎地域0%で。
これでも全国一律10%のl時と同じ消費税収が得られる。
そもそもの話、過密に苦しむ東京/首都圏と過疎に苦しむ地方部、
人口規模も経済の集積も機能も全く違う両者が同じ税率という事の方がおかしい。
名無し
イカサマっていうかもう見えてるわけで…
本社機能は大きいところなら東京だからだろ
莫大な法人税をバックに行政をやれて、さらに法人を人質にもできる
東京に本社機能があるからこそ、国を頂点にしたピラミッド型産業構造に企業を参加させられるしその恩恵を企業も受ける
名無し
消費地としての東京、生産地としての地方。本来なら、東京ごときに行かなくても、地方で十分稼げる状態にしなければならない。
しかし日本の政府と官僚は新自由主義に染まりきり、何に対しても見てるだけ、全てが自己責任とズボラを決め込んだ。
さらに、円高マンセーで安価な輸入品を歓迎し、生産地である地方を殺してきた。地方で食えないと知った地方民が大都市に集約されていくのは、自然法則だわ。
政府と官僚が速やかにアンチ新自由主義者になることを望むわ。
名無し
最初からやる気ないだろ




名無し
仕事があって食べていけるなら地元に残るやつは多い
名無し
要するに
何を言いたいんや
名無し
頼まれた原稿書いたんでお金ください
名無し
何がやべーって、その人を集めた東京が出生率最低なところだよ
経済回して人口増やしてくれるなら別に集中してくれていいんよな
それならカネも人も地方に還流あるからさ
名無し
地方創生って2014年からだろ
10年かけて無駄な税金ぶっ込んでこれだからな
 
本当にありがとうございました
名無し
文化庁のように霞ヶ関を地方に分散させれば?
名無し
官僚「豊かな自然!過ごしやすい環境!皆さん地方に移住しましょう!」
ぼく「じゃあ省庁を地方に移したら?」
官僚「ふざけんな!クソ田舎なんかで仕事できるか!」
名無し
これだよね
自分でやってみろっつーの
名無し
地方創生コンサルがストーリー観光コンサルに転生してるそうで
名無し
あのコンサルは記事にするべきだね
その辺の山菜をストーリー仕立てで高値ボッタくり、とんでもないモラルハザードを推奨してる。
名無し
青森を首都にしろ
名無し
田舎暮らしを始めたり大都市圏から地方へコロナ移住した人達は今どうしているんだろう
名無し
22年前に生まれ育った東京から本籍地の栃木に移住した俺は未婚独身ながら副自治会長だよw
名無し
大学進学と大卒就職の受け皿が東京に集中しすぎてるんよ
ある程度以上の学力や能力とある程度の家庭の財力と本人の将来設計能力があれば東京の大学に行って東京の優良企業に就職するのが1番効率的だから
問題はそういう人に憧れて無能まで上京しちゃうこと
名無し
でも、はっきりと「失敗しました」とは言わない
まあ、いつもの手ですな




楽天市場

Amazon プライム対象