生活保護、また認められず…重病のガーナ人男性落胆 東京高裁「限られた財源で自国民優先は許容される」:東京新聞
2024年8月6日 21時08分
外国籍であることを理由に千葉市が生活保護申請を却下したのは違法だとして、同市に住むガーナ国籍のシアウ・ジョンソン・クワクさん(34)が生活保護法に基づく保護の開始を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は6日、外国人を生活保護の対象外とした一審千葉地裁判決を支持し、ジョンソンさんの控訴を棄却した。(加藤豊大)
◆在留外国人は対象外、最高裁の判例を踏襲
松井英隆裁判長は判決理由で「政治判断により、限られた財源の下で自国民を在留外国人より優先的に扱うことも許容される」と述べ、在留外国人を生活保護法の適用外とする最高裁判例を踏襲。「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用される根拠はない」と指摘した。
原告側は控訴審で「少なくとも住民票を有するなどの一定の外国人には保護を認めるべきだ」と主張したが、判決は「外国人を公的扶助の対象とするかは立法府の幅広い裁量に委ねられる」と退けた。◆重病による在留資格変更で就労禁止、生活保護も却下
判決後に記者会見したジョンソンさんは英語で「とても悲しいニュース。最後まで闘い続ける」と述べ、上告する方針を示した。
ジョンソンさんは2015年に来日し、19年に重度の腎不全に。在留資格が療養目的の「特定活動」に変わり就労が禁止されたため、21年に千葉市に生活保護申請したが、却下された。
「今は何と言っていいか分からない」。ジョンソンさんは、会見で落胆をあらわにした。以下略
全文はリンク先で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/345705
関連画像
認めてたら世界中からその目的で来ることになりかねないしいずれ負担増してもパンクするの目に見えている
長く日本で暮らしってたったの2015年来日だよね、日本国籍でもないし
在留資格を切り替えたのがそもそものミス。その時点で資格喪失とすべきだった。
社会保障法専門家なら日本の福祉にただ乗りしに来る外国人をどうするか、日本人の生活保護資金が不足して減額されてることの対策も提示してくれませんかね
曖昧になっていた外国人と生活保護の関係を明確化することに役立っている
自国民は自国民、外人は外人
以上、この話はおしまい
法の適用に対して機械的とか冷酷とか何を言ってんだ?そらそうでしょ
国際結婚したおフランスの日本女性が怪我して離婚されて膨大な治療費払えなくて詰んだりしてるだろ?
自由w平等w博愛wの国でもそんなもん
認めていたらみんな日本に集まることね?パンク確実じゃん、プラス生活保護とかさ、増税要因よ、これ以上上げられたら日本人が困る
ホントに面倒めてくれるならばさ、人口減の中でこんな先例残したら破綻するわ、良くて大きな負担増よ
お前の国はそうなのかと
楽天市場