【バンコク時事】軍事政権下のミャンマーで拘束中だった流通大手イオンの駐在員、笠松洋さん(53)が解放された。外交筋が13日、明らかにした。笠松さんは6月末、コメの販売価格を巡る違反があったとして逮捕され、拘束は1カ月以上に及んでいた。
外交筋は「プライバシーや安全確保の観点から現時点で詳細は控える」としている。軍政の報道官は12日夜、「(笠松さんを)解放した」と述べていた。
ミャンマーの最大都市ヤンゴンの裁判所は12日、軍政が設定した価格より高くコメを販売したとして、生活必需品・サービス法違反の罪で笠松さんに禁錮1年の実刑判決を言い渡した。裁判所は軍政の統制下にある。
時事通信 外信部2024年08月13日10時11分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024081300242&g=intミャンマー、拘束の邦人解放 イオン駐在員、有罪判決後
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権が、拘束を続けていたスーパー最大手イオンの現地法人「イオンオレンジ」商品本部長、笠松洋さん(53)を解放した。外交筋が13日明らかにした。軍政下の裁判所は12日、コメの価格統制に違反したとして、笠松さんに禁錮1年と罰金の有罪判決を言い渡していた。
解放に至った詳しい経緯は不明。笠松さんは帰国するとみられる。
軍政は6月30日に笠松さんを拘束し、7月11日に起訴。最大都市ヤンゴンの警察署などで勾留を続けた。解放は約1カ月半ぶり。
ミャンマーでは生活必需品の価格高騰を抑えるため、軍政が実勢を無視した統制価格を設定し、「違反」した事業者を摘発している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af71fb5ecc8a83d5a55aaedfc2f307264b73670
イオン側が軍にそうとうな金積んだんだろう
イオンが金でも掴ませたか?
禁固刑ありきのスピード裁判までやったのに
このまま帰って来れるならそりゃいいことだけどさ
何してたんだよ今まで
ワイロ渡しときゃ大概の犯罪も見逃してくれるのが軍事政権
日本政府が動いたのか?
楽天市場