護衛艦「かが」、空母化へ 米軍機F35Bを使った発着艦などの艦上運用試験を米国で行うと発表 ⇒ ネットの反応「いよいよか」「あと数艦増やしてほしいね、ドローン空母も含めて」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




護衛艦「かが」、米戦闘機で運用試験へ 「空母化」に発着艦性能確認 海自

海上自衛隊は10日、ステルス戦闘機F35Bの運用に向け、10月から護衛艦「かが」が、米軍機を使った発着艦などの艦上運用試験を米国で行うと発表した。

かがでF35Bが発着艦するのは初めて。「空母化」に向け必要な1次改修を終えており、短距離発艦や格納庫から甲板への移動などを行う本格的な試験だという。海自は各種データを収集し、実際の運用に備える考えだ。

防衛省は海洋進出を強める中国などを念頭に「広大な日本周辺の海空域の防衛には戦闘機の洋上発着艦能力が必要」として、護衛艦「いずも」と「かが」を改修。航空自衛隊が導入するF35Bを搭載して運用できるよう準備を進めている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/10(火) 18:09
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6eb3148f1d9e10cae5cdbdcc2f4f27232b9d97





管理人
ネットの反応
名無し
いよいよか
中国が台湾侵攻の秒読み段階に入ったからな
名無し
耐熱仕様にして甲板ガサガサやったな
名無し
いづも、かがの空母化は頼もしいね。
日本の空母は外洋の遠方に出ての戦いは必要無いが2艦だけというのは現段階では頼もしいが・・先行きを考えるとやはり心許ない数艦増やしたい気がします。なにより中国の軍事増強にそのまま対抗する訳にもいかないがアメリカ、台湾、フィリピン、オーストラリア、インドなどと表に裏に強力しながら抑止力の意味を込めてそんな気がします。
名無し
いっそこの際、本格的空母をつくったら?
防衛上もありますが、震災のときに空港が使えなくても、沖合に空母を浮かせれば空輸の拠点としても使えます。
防衛だけでは、国民の納得も得難いでしょうけど大規模地震対策の役目も負わせれば作れないこともないのでは?
名無し
着々と空母運用に向けて前進していことを実感させる。
今回の2ヶ月に及ぶ実機を使っての発着試験で問題がなければ、またあったにせよ改善すべき点や改良点が是正されれば、空母化された「かが」、そしてこの後に空母化されるネームシップ艦「いずも」が「F35B」を運用させることになる。
戦後78年いや、正式な空母となるには戦後80年という気の遠くなる長い月日を費やすことになったが、日本もここに来てやっと念願の(事実上の)空母を持つことの意義は極めて大きく、近隣の専制&独裁主義国家には脅威となるのは間違い無い。
特に中国は、既に自国のやっていることを棚に上げて、空母を持つ日本に対して内政干渉抗までして抗議牽制していることでも、それがよく分かる笑。
名無し
初めから空母を作りたかったが外野が喧しいので名目上はヘリ発着艦で建造。出来上がって熱りが冷めたころに甲板を広げてf35を艦載できる空母にした。実に賢い。より俊敏な小型艦にも2機程度艦載出来れば慌てるんじゃないのか?




名無し
あと数艦増やしてほしいね、ドローン空母も含めて
名無し
2隻に20機のF35Bがあれば戦える。
南西諸島には空港があるが、太平洋や南シナ海で戦うに航空優勢の確保に空母は必須だ。
しかし、今後は艦載機50機を搭載した正規空母が必要だ。
イージス艦、護衛艦、潜水艦を有する空母打撃群は5個必要。
インド洋艦隊、南シナ海艦隊、太平洋艦隊、東シナ海艦隊と戦術予備艦隊。
艦載機は国産ステルス戦闘攻撃機であるべし。
名無し
米軍の協力を得て、空母運用技術を身に着けるんですね。
ここまで米軍が協力するというのは凄い。
インド太平洋戦略では日米が共同し中国等の脅威に対応することを日米はお互いに本気で必要とみなしている証左ではないでしょうか
名無し
歴史上、空母決戦を行ったのは後にも先にも日本とアメリカのみ。
そして今現在、日本の「空母」にアメリカの戦闘機が離発着するなんて感銘深いものがある。




楽天市場

Amazon プライム対象