米国、中国DJI製ドローンの輸入を一部停止 ウイグル強制労働防止法(UFLPA)を理由に 

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




米、中国DJI製ドローンの輸入を一部停止 強制労働防止法巡り
2024年10月17日午前 7:52 GMT+910時間前更新 ロイター

米政府は中国ドローン(無人機)大手DJIの一部製品の輸入を停止している。DJIが16日、ロイターに明らかにした。

同社はロイターが確認した書簡で、米税関・国境警備局(CBP)がウイグル強制労働防止法(UFLPA)を理由に一部のドローンの輸入を差し止めていることを販売業者に通知した。
同社は製造工程のいかなる段階においても強制労働はないとしており、UFLPAを順守していることを証明する書類をCBPに提出しているとロイターに説明した。
DJIはドローンの半分以上を米国で販売している。

書簡では、この措置は「特に中国製ドローンの場合、製品の原産地を精査するという国土安全保障省のより広範な取り組みの一環」のようだとし、米当局の主張は「根拠がなく、全くの虚偽だが、法律は具体的な証拠がなくても製品を差し止める権限を与えている」と指摘した。
米議員らはDJIのドローンがデータ送信や監視、国家安全保障上のリスクをもたらすとの懸念も繰り返し示しているが、同社はこれを否定している。

https://jp.reuters.com/world/security/UULWOND5GJLNRKDJXLDSQPSUTA-2024-10-16/




管理人
ネットの反応
名無し
次はTP‐Linkやな XiaomiやOPPOもおるで
名無し
ポケベルすら無線爆弾に出来る世の中だからな
名無し
DJI以外に業務用に耐えうるドローンってあんのかな
名無し
あるよ
米国のSkydioは超高性能ドローン
日本ではKDDIが独占販売
※KDDIがSkydioと提携でドローン事業にさらに注力、ローソンも拠点として活用を示唆

名無し
ぶっちゃけ他の国でも売れそうだし、別にアメリカで禁止されても良いのでは?
名無し
ロシアと北朝鮮に売るしかないな
名無し
そらプラスチック爆弾内蔵されてるかも知れんもんな
名無し
初代マビプロ持っててもう何年もドローン飛ばさなくなった
最近また飛ばしたくなって最新機種を買おうと思ってるけどこれがあるからDJI製品は躊躇している
名無し
タカラトミーが頑張るしかねーな
名無し
ドローンはそもそも大した技術じゃない
いかに安く作ることができるかという点で中国が進んでいるだけ




楽天市場

-国際, 東アジア

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.