明治ほほえみ らくらくミルク120ml常温で飲める液体ミルク【0か月(低月齢から)】
¥4,327 (2025年4月1日 17:38 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ラーメン店、食後に「ごちそうさまでした」と言うのはアリ? 「行儀が悪い」「感謝を伝えるのはすばらしい」ネットで賛否の声
ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がするーー数年前、大手質問投稿サイトにこんな質問がありました。飲食店で店員さんに「ごちそうさま」を伝えるかどうか。人によってさまざまな考えがあるようで、現在の閲覧数は10万回を超えています。
投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、閲覧者からの意見を求めています。
この質問に対し、ユーザーからは「ごく普通の挨拶をごく普通にしているだけに見えます」「感謝の意を伝えるのって素晴らしい事だと思います」「感謝を言う事がいけないのでしょうか」「行儀が悪いと考える貴方が可笑しいかなと思います」という声が。
ラーメン店、食後に「ごちそうさまでした」と言うのはアリ? 「行儀が悪い」「感謝を伝えるのはすばらしい」ネットで賛否の声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースラーメン店で20代くらいの…
管理人
ネットの反応
名無し
行儀が悪いと思った奴はたいした躾受けてないな
名無し
この「行儀が悪い」ってのは何?
名無し
好きにしろ
名無し
こういう言葉を言っても誰も損をしない
言いたくなけりゃ言わなければいいだけ
言いたくなけりゃ言わなければいいだけ
名無し
ラーメン屋のごちそうさまはこの席空きますよの合図
名無し
ほーん
なるほど
なるほど
名無し
賛否の議論になる意味がわからん…
名無し
俺はどこの店でも言う、ご馳走様でしたくらい好きに言わせろ
名無し
好きにすりゃいいけど勝手に引いてる奴は育ちが悪いな
名無し
元気があってよろしい
以上
以上
名無し
「食べ終わったから片付けて良いですよ」
ってニュアンスを伝えるためにも言った方が良いだろ
席外してトイレ行ってるだけと区別つかないケースもあるから
ご馳走さまって言うのが行儀悪いってどこの国の文化だよw
ってニュアンスを伝えるためにも言った方が良いだろ
席外してトイレ行ってるだけと区別つかないケースもあるから
ご馳走さまって言うのが行儀悪いってどこの国の文化だよw
名無し
牛丼屋でもだいたい言うかな
あとマックとかでもトレイを片付けてもらえる時は「ありがとう、ご馳走さま」と言うよ
あとマックとかでもトレイを片付けてもらえる時は「ありがとう、ご馳走さま」と言うよ
名無し
レジの人には言うけど厨房には言わないなあ
名無し
ごちそうさまに行儀が悪いは意味不明
そいつの声量調整がバグってるだけで挨拶自体とは別の話
そいつの声量調整がバグってるだけで挨拶自体とは別の話
楽天市場