森永乳業 クリープ・スティック 100本入り
17% オフ
与野党、SNS活用・規制の両面検討 名古屋市長選でも影響力
24日投開票の名古屋市長選でもSNSで拡散した情報が有権者の投票行動に大きな影響を与えたとみられることから、与野党はその活用と規制の両面の検討に本腰を入れる方針だ。
略
一方、兵庫県知事選ではSNS上で根拠のないデマ情報や中傷が飛び交ったことが問題となった。公明党の西田実仁幹事長は25日の政府・与党連絡会議で、「選挙を巡るインターネット上の偽、誤情報の悪影響が話題となっている。深く議論する必要がある」と指摘。この後、同党の斉藤鉄夫代表は記者団に「既成政党への不信もあると思う。詳しく分析する必要がある」と話した。
自民幹部や立民ベテランらからは、偽情報や中傷に対する規制の検討は「避けられない」との声が相次ぐ。ただ実際の規制対象や膨大なネット空間上での実効性など、課題は多い。日本維新の会の関係者は「選挙妨害とはっきり認められるなら別だが、言論への対応は簡単ではない」と語った。
政府は当面、与野党の動向を見極める考えだ。林芳正官房長官は25日の記者会見で「表現の自由」は民主主義の根幹だと指摘した上で、「選挙では有権者に多様な情報から自らの意思で判断してもらうことが重要だ」と述べた。
与野党、SNS活用・規制の両面検討 名古屋市長選でも影響力(時事通信) - Yahoo!ニュース...
管理人
ネットの反応
名無し
SNSに規制を掛けることでは解決しないと思いますよ。
そこを考えるのならSNSだけでなく、大手メディアの報道の仕方も規制を掛けるべきです。
そこを考えるのならSNSだけでなく、大手メディアの報道の仕方も規制を掛けるべきです。
名無し
オールドメディアの報道しない自由を補完してるのがSNSなんよ
名無し
誰が『誤情報』と決めるのかね
名無し
SNSを通じての(主として若い世代の)政治参加や政治への関心・意見の表明を規制すべきでは無いと考えます。
誹謗中傷や脅迫はいけませんが、それらは被害者や警察が個別に対応すべきでしょう。誹謗中傷なんて政治に限らず社会的にも問題になってるのだから、被害者が対応しやすいような体制を整えるべきであり政治家や候補者に限って規制するのは賛成できません。
誹謗中傷や脅迫はいけませんが、それらは被害者や警察が個別に対応すべきでしょう。誹謗中傷なんて政治に限らず社会的にも問題になってるのだから、被害者が対応しやすいような体制を整えるべきであり政治家や候補者に限って規制するのは賛成できません。
名無し
この議論の前提として、そもそも既存オールドメディアの偏向報道含めて正確性や中立性に対して極めて懐疑的な現状があるために真実はどうなのかとSNSで確認・取捨選択していることも事実である。
オールドメディアは、自らの意に沿わない選挙結果が出たからと言ってヒステリックに規制すべきとの論調を煽るのは全くのお門違いも甚だしい議論である。
情報リテラシーの向上と既存オールドメディアの正しい報道の在り方もセットにした上で国民的な議論を行うべきではないか。
オールドメディアは、自らの意に沿わない選挙結果が出たからと言ってヒステリックに規制すべきとの論調を煽るのは全くのお門違いも甚だしい議論である。
情報リテラシーの向上と既存オールドメディアの正しい報道の在り方もセットにした上で国民的な議論を行うべきではないか。
名無し
SNSが選挙に与える影響が議論の中心になり、ついに言論の自由そのものにまで踏み込む動きが出てきたね
名無し
これは本質がズレてる。現在はSNSの影響力が強いのはあるとして、情報発信はテレビでもSNSでもどちらでもいい。
テレビの怠慢で信頼をなくしただけでSNSの信頼性が上がったわけでは無い。
SNSは今も昔も如何わしいものとしての認識は変わっていない。変わったとすればテレビ等の既存メディアへの信頼が落ちたということ。
テレビの怠慢で信頼をなくしただけでSNSの信頼性が上がったわけでは無い。
SNSは今も昔も如何わしいものとしての認識は変わっていない。変わったとすればテレビ等の既存メディアへの信頼が落ちたということ。
名無し
規制の是非はともかく、実際に規制を実行するのは不可能だと思う。
最も選挙に影響を与えるのはXだと思うけど、海外企業だし。
旧Twitterでは、日本法人が独自に右派を検閲して左派的な論調に統制していたけど、イーロンが買収してからは全員追い出された訳で。
最も選挙に影響を与えるのはXだと思うけど、海外企業だし。
旧Twitterでは、日本法人が独自に右派を検閲して左派的な論調に統制していたけど、イーロンが買収してからは全員追い出された訳で。
楽天市場