闇バイトに「仮装身分捜査」検討 自民調査会が緊急提言
自民党の治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会(高市早苗会長)は5日、闇バイトによる強盗事件が相次ぐ事態を踏まえ、対策を強化する緊急提言をまとめた。
警察官が身分を偽装する「仮装身分捜査」導入を検討するよう明記した
。現行法に抵触する懸念を取り除くため、政府がガイドラインを定めて正当性を明示するよう促した。
秘匿性の高い通信アプリなどを提供する事業者に厳正な本人確認を求め、順守しない場合のサービス提供禁止にも言及。近く政府に提出する。提言は、闇バイトに捜査員が応募する仮想身分捜査が実行犯の摘発に有効だと強調。「刑法上の正当行為と位置付けられる捜査は早期に実施すべきだ」と主張した。
共同通信
12/5(木) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e11145bc22f90d0461cdd88e323fbbea1e8deaaf
※「仮装身分捜査」は「おとり捜査」とは違い、警察官が警察官の身分を隠して捜査するものです。詳しくは↓の動画で
高市早苗氏「闇バイトを何とかしなくては!」
↓
高市氏が小野寺政調会長に電話
↓
石破首相が「闇バイト」対策を表明
↓
小野寺政調会長が、言い出しっぺの高市早苗に闇バイト対策を依頼
↓
高市早苗氏をトップにタスクフォース始動
高市さんが言い出すまで誰も危機感が無かったのかと…😰 pic.twitter.com/jVQ1bCmtrB— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) December 1, 2024
ホント馬鹿じゃねーの
例えば「覚せい剤がほしい」と、こちらから薬の購入を持ちかけ、犯罪を誘発させるのがおとり捜査
一方、「仮装身分捜査」は、すでにネット上や街中の薬の売人に、警察の身分を隠して、客となって近づく捜査
楽天市場